人生にゲームをプラスするメディア

『Wii Fit U』でお遍路やマッターホルン登頂にチャレンジしよう ─ 更新データVer.1.3.0でコース追加

任天堂は、Wii Uソフト『Wii Fit U』に新たなコースや機能を追加し、また問題の修正を行う更新データ「Ver.1.3.0」の配信を開始しました。

任天堂 Wii U
『Wii Fit U』でお遍路やマッターホルン登頂にチャレンジしよう ─ 更新データVer.1.3.0でコース追加
  • 『Wii Fit U』でお遍路やマッターホルン登頂にチャレンジしよう ─ 更新データVer.1.3.0でコース追加
  • 『Wii Fit U』でお遍路やマッターホルン登頂にチャレンジしよう ─ 更新データVer.1.3.0でコース追加
任天堂は、Wii Uソフト『Wii Fit U』に新たなコースや機能を追加し、また問題の修正を行う更新データ「Ver.1.3.0」の配信を開始しました。

手軽で楽しくフィットネスを続けられると好評を博した『Wii Fit』の内容を更に充実させ、「フィットメーター」との連携により利便性が向上し新たな機能が加わった『Wii Fit U』。健康管理に一役買ってくれるだけでなく、様々に施されたユニークな仕掛けが継続意欲をかき立ててくれます。

そんな『Wii Fit U』に、新たな楽しさを提供してくれる更新データの配信が始まりました。更新内容と更新方法は以下の通りです。

◆『Wii Fit U』更新データVer.1.3.0


■更新内容
・「フィットメーターチャレンジ」に新しいコースを追加しました。「歩いてチャレンジ」12コース、「のぼってチャレンジ」12コース、合計24コースにチャレンジできます。

・セットメニューやおまかせメニューをプレイするときに、ボタン操作をしなくても先に進むようにしました。

・「フィットメーターの記録」のグラフで高度表示切替ボタンを追加し、より細かい高度変化を確認できるようにしました。

・体重のグラフで1年表示のときに1か月の平均値ではなく、日ごとの全データを表示するようにしました。

・そのほか、ゲームを快適に遊んでいただけるよういくつかの機能の改善や問題の修正を行いました。

■更新データのダウンロード方法
インターネットに接続したWii Uで『Wii Fit U』(キャンペーン版含む)または『Wii Fit Uデイリーチェック』のソフトを起動して、更新データをダウンロードしてください。更新データのインストールが完了すると、「共通設定」画面の右上に「Ver. 1.3.0」と表示されます。

なお、Wii U本体の本体設定「電源OFF時の動作」を有効にされているお客様は、自動でダウンロード、インストールが完了している場合があります。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


この更新データを適用しても、セーブデータは引き続き使用できるのでご安心ください。「お遍路」や「マッターホルン」などのコースが追加され、健康管理や体力増強が更に捗りそうですね。

『Wii Fit U』は、好評発売中。価格は、「バランスWiiボード+フィットメーターセット」が9,500円(税抜)、「フィットメーターセット」が5,700円(税抜)、ダウンロード版が3,333円(税別)、「フィットメーター」単体が2,367円(税別)です。

(C)2007-2013 Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  6. 『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

  7. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  8. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

アクセスランキングをもっと見る