人生にゲームをプラスするメディア

FFのまったく新たしい形!3DS『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』発表 ― 協力プレイに対応したARPG

通信機能を活用した最大4人でのマルチプレイを採用し、パーティで戦術を練って、いかにうまく戦略を立ててクエストを攻略するかが作品の醍醐味になります。

任天堂 3DS
FFのまったく新たしい形!3DS『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』発表 ― 協力プレイに対応したARPG
  • FFのまったく新たしい形!3DS『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』発表 ― 協力プレイに対応したARPG
  • FFのまったく新たしい形!3DS『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』発表 ― 協力プレイに対応したARPG
  • ナイト
  • モンク
  • 黒魔道士
  • 白魔道士
  • FFのまったく新たしい形!3DS『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』発表 ― 協力プレイに対応したARPG


スクウェア・エニックスは、3DSソフト『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』を発表しました。

『ファイナルファンタジー』といえば、「RPG」というジャンルで長きにわたりシリーズを重ねてきましたが、本作は「アクションRPG」として登場。通信機能を活用した最大4人でのマルチプレイを採用し、パーティで戦術を練って、いかにうまく戦略を立ててクエストを攻略するかが作品の醍醐味になります。

さらに、過去のシリーズにも登場した「召喚獣」や「モンスター」、「ジョブシステム」などの懐かしい要素も実装されています。



もちろんマルチプレイだけではなく、1人でも十分に楽しめる内容になっているらしく、今回はスクリーンショット2枚と4つのジョブが公開されました。

◆ジョブ


■ナイト
攻防におけるバランスが良いジョブ。攻撃に加え、ガード役に適した防御系のアビリティに秀でているのが特徴。

■モンク
物理攻撃を得意とする攻撃特化型のジョブ。防御力は低めだが、高い体力と怒涛のラッシュで敵を圧倒する。

■黒魔道士
攻撃魔法のエキスパート。高い魔力を活かして遠距離から魔法で敵を攻撃するアタッカータイプのジョブ。

■白魔道士
白魔法を使っての回復・支援を得意とするジョブ。窮地に陥った仲間を癒し、助けることができる。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

また公式サイトには、「クリスタルの力を活用、消費することで発展してきた人類、中でもさらなるクリスタルの収集を進めようとするエクスプローラーの前に召喚獣は強大な敵として立ちはだかる。」という文章と共に、召喚獣の説明も掲載されています。

◆召喚獣


これまでのFFシリーズでは主に主人公たちの味方、守護者として重要な場面で活躍してきた召喚獣。本作の「召喚獣」は、この世界におけるあらゆる生命エネルギーの源であるクリスタルを守護する存在です。クリスタルの力を活用、消費することで発展してきた人類、中でもさらなるクリスタルの収集を進めようとするエクスプローラーの前に召喚獣は強大な敵として立ちはだかります。

■召喚獣「イフリート」
炎をつかさどる召喚獣。FFシリーズではおなじみの「イフリート」が、エクスプローラーでも牙をむきます。剛腕を振り回すなど、屈強な体格を活かして荒々しい肉弾攻撃を繰り出し、さらに炎の魔法をあやつり、強力な必殺技「地獄の火炎」も使ってくるので、エクスプローラーたちの脅威となるでしょう。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『FF』シリーズの協力プレイ型のシリーズといえば、過去に『クリスタルクロニクル』シリーズが展開されていましたが、本作はいったいどのようなタイトルになるのでしょうか。

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』は、発売日・価格ともに未定です。

(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  2. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  3. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  4. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  5. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

  8. 『リングフィット アドベンチャー』体験レポ─俺の大胸筋が光って唸る!【Nintendo Live 2019】

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』双剣の新たな動きを解説!鉄蟲糸技「螺旋斬」で、空中戦がもっと得意に

  10. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

アクセスランキングをもっと見る