人生にゲームをプラスするメディア

【そそれぽ】第95回:無敵艦隊スペインが放つサッカーゲーム『スター★シリーズ:サッカー3D』をプレイしたよ!

インサイドをご覧の皆さま、こんにちは。そそそ こと 津久井箇人です。皆さんのゲームライフを充実させるゲームプレイレポート、第95回を迎えました【そそれぽ】のお時間です。

任天堂 3DS
実は無敵艦隊スペイン製のサッカーゲームな本作
  • 実は無敵艦隊スペイン製のサッカーゲームな本作
  • スーファミ時代ぐらいなシンプルさも魅力
  • フリーキック
  • リプレイもあり
  • 3DS本体に登録されたMiiでオリジナルチームを作成
  • オリジナルチームはユニフォームのカラーも選べる
インサイドをご覧の皆さま、こんにちは。そそそこと津久井箇人です。皆さんのゲームライフを充実させるゲームプレイレポート、第95回を迎えました【そそれぽ】のお時間です。

我らが日本の試合もいよいよスタートを迎えたブラジルワールドカップ。早起き、寝不足、皆さんは大丈夫ですか?筆者は思いっきりミーハーで申し訳ないのですが、テレビで日本代表戦を観戦です。幼い頃に観た、テレビごしにヒーローたちがピッチに倒れ込んだ「ドーハの悲劇」のあの光景、今でも忘れていません。

というわけで、今回プレイするのはスターサインのニンテンドー3DSソフト『スター★シリーズ:サッカー3D』です。

この時期なら、やっぱりサッカーゲームでしょおおお!!クーッ!!ってことで、マイナーなサッカーゲームをチョイス。昔はもっとサッカーゲームの選択肢っていろいろあったと思うのですが、今はメジャーなタイトル以外はすっかり目立たなくなってしまいました。ならば、隠れてしまったサッカーゲームをプレイしてみるのも【そそれぽ】の使命。果たして名作と出会うことはできるのでしょうか。それでは、早速プレイしていきましょう。

※画像はiPhoneで無理矢理ニンテンドー3DS本体画面を撮影したものです。

◆『スター★シリーズ:サッカー3D』ってどんなゲーム?


■スペイン製のサッカーゲーム
サッカー代表チームが「無敵艦隊」の異名でも知られるスペイン。本作はサッカーが非常に非常に強い、そして非常にサッカーが盛んなスペインのゲーム制作会社EnjoyUp Gamesが手掛けたゲームを、日本語ローカライズしたタイトルです。

■プレイはスライドパッドとボタン
試合中のプレイはスライドパッド(=十字キー)とボタンで行います。ドリブルによるボール運び、パス、シュート、スライディングなどによるカットなど、サッカーゲームとしては非常にシンプルな作りです。


◆複雑な要素は一切なし


■古き良きサッカーゲームの香り
複雑な操作がほとんどないため、グラフィックこそ3Dを用いているものの、旧ナムコの『Jリーグサッカー プライムゴール』のような、スーパーファミコンぐらいの時代のサッカーゲームを彷彿させます。近年のサッカーゲームは戦略性やプレイなどが非常に複雑化しているため、このぐらいシンプルなことは個人的には好感を持ちました。

■Miiで自由にチームエディット
条件を満たすと、3DS本体に登録されているMiiでオリジナルチームを作れるようになります。これを上手く使えば、例えば有名人っぽいチームや、本物の日本代表っぽいチームだって再現可能。もっと変な(?)チームを作ることも可能です。『トモダチコレクション 新生活』で作ったMiiたちでチームを組んでも良いわけです(笑)。


◆残念ながら気になった点もそれなりに


■タイトルメニューはタッチ操作強制
試合中はスライドパッド(十字キー)+ボタン操作固定なのに、なぜかタイトルのメニュー関係の選択だけタッチ操作にしか対応していません。特にタッチにする利点もなく、カーソルでの選択、もしくは両対応で全然良かったと思うのですが・・・。

■エキシビジョンの相手が選べない
「エキシビジョンマッチ」って言ったら、普通、自分が操作する国(チーム)と、CPUの国、選べませんか?本作では「エキシビジョンマッチ」でも相手国がランダムとなり、自分で選ぶことができません。実は筆者、15日の朝に「日本」が「コートジボワール」をボッコボコにする写真のアップを企んでいたのですが、システム的に相手国が選べず、繰り返し同じ国と対戦もできないので企画断念。「ワールドカップ」は仕方ないにしても、「エキシビジョンマッチ」ぐらい好きな国を相手にプレイしたかったです。

■チームや選手が無個性
細かなところまではプレイして確認できなかったのですが、ブラジルを使っても日本を使っても、シュート力や足の速さなど、強さに差を感じられませんでした。対戦相手になった場合でも同様にどの国でもそれほど強さに差が感じられませんでした。ひょっとしたら超微妙に差をつけられているのかもしれませんが、プレイヤーが感じない程度の差なら、あまり意味がないかも・・・。

また、選手にも個性があるわけでなく、選手ごとの能力差もありません。「誰」という具体的な設定もありません。とにかく全体を平坦にすることでバランスを取っているという印象でした。

■ボタンの反応がやや遅い
試合中のボタンの反応がやや遅いため、例えばボールを奪った直後に「パスするボタン」を無意識で連打してしまうんです。すぐにパスが出てくれないために。そうすると、ボールを奪った直後なので、相手の選手が近くにいるわけですよ。

それで何が起こるかというと、ボールを奪ってパスを出した選手は、ボールを持たない状態なワケで、遅れたボタン操作に反応して、スライディングを繰り出してしまうのですね。連打した分が遅れて返ってくるので。すると、そのスライディングがボールを奪い取った相手チームの選手に当たってしまい無駄にファールを取られてしまうわけです。そんなシーンが何十回も発生してしまいました。

ボタンの反応速度がもっと早ければ・・・もしくはスライディングとパスが違うボタンならば・・・と、良いプレイを繰り出し、試合展開が良い方向に向かうときにこそ起きる現象なので、なかなかストレスが溜まってしまう感じでした。

■テンションが中途半端
細かい実況まではしてくれないのですが、ゴールとか、コーナーキックとか、要所要所では実況的なボイスが入ります。そのテンションがなんというか、中途半端で、ノリきれず(笑)。「ゴおぉぉぉぉぉ・・・る・・・」と言われても「お、おう」となってしまいます。

試合会場の観客のノリも微妙。鳴り物をドンドン鳴らすワケでもなし、積極的に声を張り上げるでもなし、たまに謎のタイミングで「ドン!ドン!ドン!ドン!♪」と入れてくるんですが、今、そんなでもなくない?ってところで入ってきたりと、とにかく謎。謎なんです(笑)。

■無言でタイトル画面へ
うわー!試合負けたーっ!・・・すぅっ・・・ってタイトル画面に戻ります。「えーっ!?」ってなりました(笑)。ワールドカップ、エキシビジョンマッチともにこの仕様です。もうちょっと、試合のハイライトとか、ゴール数の詳細とか、あっても良かったのではないでしょうか。非常にドライな感じがしました(笑)。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


◆総評


ちょっと懐かしい感じのサッカーゲーム!
ただしゲームの出来では「無敵艦隊」とは言えず・・・!?


あえてシンプルにまとめられた試合中の操作など、ゲームの出来は決して悪くないものの、全体の荒っぽさが目立っています。国ごと、選手ごとに個性はほとんど見られず、試合もトーナメントも淡々と進みます。とは言え、価格は400円なので妥当な内容とボリュームではあります。

個人的には、近年のサッカーゲームはリアル志向かつ操作が難しい印象が強いので、このスーパーファミコンぐらいの操作感で直感的に楽しめるサッカーゲームの方向性は歓迎です。ただ、もっと国ごとの個性や、選手の能力などが、例え実名にこだわらない架空の選手でも、あったらいいなと思いました。

期待のMiiも、Miiを見た目として使えるというだけで、能力差などが付けられないため、例えば「オレが考えた日本代表」みたいな遊びはちょっとやりにくそうです。見た目だけの再現で満足という人ならそれでもOKでしょうか。

【こんな人にオススメ】
・90年代『Jリーグサッカー プライムゴール』などにハマった人
・手軽に安くサッカーゲームを遊びたい人

繰り返しになりますが、サッカーゲームとしての面白さは感じられるのですが、プレイヤーとして求めている部分が足りておらず、それが目立ちまくってしまったという感じです。シンプルなサッカーゲームをサクっと味わいたい方には、コンパクトにまとまっている内容でなかなか良いのではないかと思いました!


【そそれぽ】第95回、いかがでしたでしょうか?筆者も寝不足には注意しつつ、ワールドカップを楽しもうと思います。次回もどうぞお楽しみに!


『スター★シリーズ:サッカー3D』は、2014年6月11日配信開始予定で価格は400円(税込)です。

(c) 2013 EnjoyUp Games
Published and distributed by Starsign,Inc.
in Japan under license from EnjoyUp Games
in Spain.


■筆者プロフィール
津久井箇人 (つくいかずひと) a.k.a. そそそ
愛内里菜らに楽曲提供をし、VOCALOID音楽のクリエイターとしても有名な作・編曲家。ゲームを紹介するブログ記事が評価され、2011年からINSIDEでライター活動を開始。レトロゲームから最新ゲーム、戦略SLGから格ゲーまで、幅広いジャンルのゲームをプレイする。
Twitter:@sososo291
ブログ:sososo activity
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

    『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  2. うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

    うっかりPS3を溶かしちゃった!?悲惨な姿でもなお動くコンソールの雄姿が注目

  3. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  4. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  7. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

  8. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  9. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  10. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

アクセスランキングをもっと見る