人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダ無双』アイテムに強化要素あり、巨大なバクダンで敵を一網打尽

コーエーテクモゲームスは、Wii Uソフト『ゼルダ無双』の公式サイトを更新し、最新情報を公開しました。

任天堂 Wii U
『ゼルダ無双』アイテムに強化要素あり、巨大なバクダンで敵を一網打尽
  • 『ゼルダ無双』アイテムに強化要素あり、巨大なバクダンで敵を一網打尽
  • 『ゼルダ無双』アイテムに強化要素あり、巨大なバクダンで敵を一網打尽
  • 『ゼルダ無双』アイテムに強化要素あり、巨大なバクダンで敵を一網打尽
  • 『ゼルダ無双』アイテムに強化要素あり、巨大なバクダンで敵を一網打尽
コーエーテクモゲームスは、Wii Uソフト『ゼルダ無双』の公式サイトを更新し、最新情報を公開しました。

ゼルダ姫とミドナのプレイアブル参戦が明らかとなり、また本作のロード時間が製品版では改善されるという嬉しい報告も届いた『ゼルダ無双』。再来月の発売日に向けて、その活気もいよいよ増してきました。

そんな本作の公式サイトが更新され、見逃せない新情報が飛び出しました。原作でも攻撃から謎解きまで活躍した「バクダン」をはじめ、本作にも多彩なアイテムが登場します。バクダンを キングドドンゴの口に投げ込んで倒すといったお馴染みの手段も可能となっており、これもシリーズファンには嬉しい要素と言えるでしょう。

そして本作に登場するアイテムは、なんと強化できる要素があるとのこと。例えばバクダンを強化すると大きなバクダンが投げられるようになり、敵を一網打尽にできます。数多くの敵が立ちはだかる『無双』シリーズの流れを汲むだけに、わらわらと湧く敵を強化したアイテムで倒す爽快感は、考えるだけでワクワクしてしまいます。

また本作では2人での協力マルチプレイが、それぞれTVとGamePadを使うことで画面分割せずに楽しめることが判明していましたが、TV画面でプレイする場合Wii U PROコントローラーだけでなく、Wii リモコン+ヌンチャクというスタイルで楽しむこともできます。もちろん1人プレイ時においても、GamePadを含めた3通りの操作デバイスからチョイスすることが可能と思われます。

◆キャラクター詳細


■ハイラル王国 王女 ゼルダ
ハイラル王国の王女。突如訪れたハイラル王国の危機に、自ら戦場に立って指揮する勇気ある姫。凛として清らかな美しさ、王族たる高貴な雰囲気を持ち、知恵のトライフォースの力を内に秘めている。戦況を見通す冷静な目を持っており、戦場における大将にふさわしく守りは冷静に、攻めは果敢に振る舞う。

武器は細剣を主に使用し、無駄な動きのない流れるような立ち回りで優雅に敵を討つ。

■黄昏の姫 ミドナ
異世界から迷い込んだ、影の世界の王家の姫君。性格はかなり勝ち気で上から目線。口の悪いところが玉にキズ。しかし優しい一面もある芯の強い女性である。黒の魔女シアによって姿を変えられてしまった。元の姿を取り戻すためシアを探している。

魔法により生み出した影の狼に乗って戦う。狼をけしかけて敵に飛びかかったり、手に変化した髪の毛で敵をつかんで投げ飛ばしたりと激しい攻撃を繰り出す。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


この他にも公式サイトでは、武器を片手剣からロッドに持ち替えたリンクの画像をはじめ、新たなステージ「影の宮殿」や「オルディン火山」、そしてゼルダ姫やミドナの多彩なスクリーンショットなどが公開されているので、その激しくも美しい画像の数々を直接チェックしてみてはいかがでしょうか。

『ゼルダ無双』は、2014年8月14日発売予定。価格は、パッケージ版が7,389円(税抜)、ダウンロード版が6,463円(税抜)、プレミアムBOXが10,800円(税抜)、TREASURE BOXが13,800円(税抜)です。

(C)Nintendo
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.Licensed by Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  6. 『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

  7. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  8. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

アクセスランキングをもっと見る