人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2014】新たな決定版となるか?オリジナル版開発者による『テトリス』最新作の初披露

UbisoftはE3 2013にて、テトリスシリーズ最新作の『Tetris Ultimate』のステージデモを本シリーズの生みの親であるAlexey Pajitnovを招いて行いました。

ソニー PS4
【E3 2014】新たな決定版となるか?オリジナル版開発者による『テトリス』最新作の初披露
  • 【E3 2014】新たな決定版となるか?オリジナル版開発者による『テトリス』最新作の初披露
  • 【E3 2014】新たな決定版となるか?オリジナル版開発者による『テトリス』最新作の初披露
  • 【E3 2014】新たな決定版となるか?オリジナル版開発者による『テトリス』最新作の初披露
  • 【E3 2014】新たな決定版となるか?オリジナル版開発者による『テトリス』最新作の初披露
  • 【E3 2014】新たな決定版となるか?オリジナル版開発者による『テトリス』最新作の初披露
  • 【E3 2014】新たな決定版となるか?オリジナル版開発者による『テトリス』最新作の初披露
  • 【E3 2014】新たな決定版となるか?オリジナル版開発者による『テトリス』最新作の初披露
  • 【E3 2014】新たな決定版となるか?オリジナル版開発者による『テトリス』最新作の初披露

UbisoftはE3 2013にて、テトリスシリーズ最新作の『Tetris Ultimate』のステージデモを本シリーズの生みの親であるアレクセイ・パジトノフ氏を招いて行いました。


ステージでは、まずおなじみのロシア民謡がアカペラコーラスによって披露されました。テトリス生誕、30周年というアニバーサリーを迎えることもあって、ステージにはUbisoftのCEOであるYves Guillemot氏の他、『ザ・ブラックオニキス』の開発者としても知られるTetris Companyのヘンク・ロジャース氏、その親会社のBlue Planet SoftwareのCEOのマヤ・ロジャース氏と本シリーズに縁が深い人物が顔を揃えてリリースをお祝いしました。


その後、ステージでは来場者が参加できる本作の対戦プレイが行われ、参加者にはAlexey PajitnovとHenk Rogersのサインがプレゼントされました。挨拶の中でHenk Rogers氏が「本作は競技をして、自分の技量を披露するためのテトリスとしては事実上、最初の作品になるだろう」述べている通り、本作の内容は極めて王道に近く、今後は様々な大会で使用されることが予想されます。eスポーツという文化が徐々に普及していく中、本作によってテトリスシリーズが最古参の対人ゲームとして見直されるかもしれません。

『Tetris Ultimate』は、PS4版とXbox One版が2014年夏にPC版が2014年秋にリリース予定となっています。
《今井晋》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『戦国BASARA』伊達政宗、京急電鉄の駅長になる

    『戦国BASARA』伊達政宗、京急電鉄の駅長になる

  2. PS5『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』ゲーム速度を変更するオプションなど、各種アクセシビリティ機能が紹介

    PS5『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』ゲーム速度を変更するオプションなど、各種アクセシビリティ機能が紹介

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. 『原神』神里綾人に“BLEACH味”を感じる旅人たち―とあるセリフが「藍染惣右介じゃん」と話題に

  5. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  6. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  9. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』炭治郎&禰豆子のアクション紹介映像公開―水の呼吸と鬼化を駆使し、竈門兄妹が躍動!

  10. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

アクセスランキングをもっと見る