人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2014】宮本氏が手がける『Project Guard』発表、プレイヤーの周りにいる人の協力が攻略のカギ

任天堂は、「Nintendo Treehouse Live @ E3」の1日目の放送にてWii Uソフト『Project Guard(仮)』のプレイ映像を公開しました。

任天堂 Wii U
Project Guard
  • Project Guard
  • 【E3 2014】宮本氏が手がける『Project Guard』発表、プレイヤーの周りにいる人の協力が攻略のカギ
  • 【E3 2014】宮本氏が手がける『Project Guard』発表、プレイヤーの周りにいる人の協力が攻略のカギ
  • 【E3 2014】宮本氏が手がける『Project Guard』発表、プレイヤーの周りにいる人の協力が攻略のカギ
任天堂は、「Nintendo Treehouse Live @ E3」の1日目の放送にてWii Uソフト『Project Guard(仮)』のプレイ映像を公開しました。

宮本茂氏による新プロジェクトの内の一つである『Project Guard』。これは迷路へ侵入してくる敵ロボットを迎撃する、といったゲーム。テレビ画面には守衛所のような12個の監視カメラによる映像が表示されており、ここから侵入してくる敵をレーザーで迎え撃ちます。迷路中央に到達されてしまうとゲームオーバーになってしまいます。

マップクリエイト機能なども搭載されており、自由に敵のロボットの配置などもエディット出来るようになっているとのことです。

プレイの前にカメラは予め自分の好きな位置に設置することができ、死角を作らないようにすることが重要になります。中にはカメラを持って行ってしまうロボットや、レーダーに映らないロボットなど、様々な能力を持ったユニークな敵キャラクターが登場します。

会場から「10番!」「3番!」など、侵入してくる敵ロボットが写っているカメラ番号を叫ぶ声が上がっていましたが、このゲームはプレイしている人にカメラ映像を見て状況を教えてあげる人の協力が大きな助けになります。

宮本氏が、リビングに設置されていてみんなで楽しめるのがWii Uの特徴であると述べられた通り、『Project Guard』もプレイヤーと周りにいる人たちも一緒になって楽しめるソフトになりそうです。

『Project Guard(仮)』は発売日、価格ともに未定です。

(C)2014 Nintendo
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【プレビュー】カーズ(Wii)

    【プレビュー】カーズ(Wii)

  2. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  3. 目指すは上級検事!「逆転検事 in ジョイポリス」体験レポート

    目指すは上級検事!「逆転検事 in ジョイポリス」体験レポート

  4. リメイク発表で話題沸騰の『ゼルダの伝説 夢をみる島』ってどんなゲーム?実は「26年前の異色の名作」!

  5. 『あつまれ どうぶつの森』とにかくお金が欲しいあなたに! 序盤にできる金策10項目

  6. ただのゴルフが気づかないうちに『スーパーマリオブラザーズ』になっている謎のゲーム『WHAT THE GOLF?』【プレイレポ】

  7. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  8. 【コスプレ】「んちゃ!」可愛いアラレちゃんが参上! 注目レイヤー・まゆろん【写真10枚】

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

アクセスランキングをもっと見る