人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2014】宮本茂氏による新プロジェクト『GIANT ROBOT』は巨大ロボットによる重量感溢れるアクションゲーム

任天堂は、「Nintendo Treehouse Live @ E3」の1日目の放送にてWii Uソフト『Project GIANT ROBOT(仮)』の実演プレイ映像を公開しました。

任天堂 Wii U
Project GIANT ROBOT
  • Project GIANT ROBOT
  • 【E3 2014】宮本茂氏による新プロジェクト『GIANT ROBOT』は巨大ロボットによる重量感溢れるアクションゲーム
  • 【E3 2014】宮本茂氏による新プロジェクト『GIANT ROBOT』は巨大ロボットによる重量感溢れるアクションゲーム
  • 【E3 2014】宮本茂氏による新プロジェクト『GIANT ROBOT』は巨大ロボットによる重量感溢れるアクションゲーム
任天堂は、「Nintendo Treehouse Live @ E3」の1日目の放送にてWii Uソフト『Project GIANT ROBOT(仮)』の実演プレイ映像を公開しました。

今回のE3では、『スターフォックス』の新作を含む、宮本茂氏による新プロジェクトがいくつか発表されましたが、その中でも特にユニークな『PROJECT GIANT ROBOT』。これは巨大な人型ロボットによるアクションゲームです。相撲のように、敵のロボットを倒れさせばプレイヤーの勝利、逆に自機が倒されてしまうと敗北となります。


操作はWii U GamePadをロボットの身体に見立て、プレイヤー自信が屈んだり身体を傾けたりしてロボットを操ります。左右のスティックはロボットの「腕」を操作することが可能でこれによりパンチなどを繰り出すことも可能。画面は、テレビ側がロボットを俯瞰で見た視点、GamePad側がコックピットからの視点となっており臨場感も抜群となっていました。

また、ロボットはカスタマイズ機能があり、パーツの交換はもちろんのこと、各パーツの大きさまで自由に変えることができるようになっていました。宮本氏によると、例えば太めの脚のパーツ使った場合、倒れにくくはなるものの歩きにくくなったりするなどがあるとのこと。

会場では、本作のアートディレクターの田中氏の実演で本作が紹介されていました。まだまだ開発段階という本作。続報を楽しみに待ちましょう。

(C)2014 Nintendo
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

    『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  2. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. 『スパロボ30』ミツバ艦長ら「ドライストレーガー」クルーが集結!キャラデザ担当「FiFS」がイラストを投稿

  8. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  10. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

アクセスランキングをもっと見る