人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2014】『スマッシュブラザーズ for 3DS』のバトルや機能、多彩なモードを動画で紹介

任天堂は、E3に合わせてNintendo Digital Eventを放送し、3DSソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS』に多彩なモードが搭載されることを映像で発表しました。

任天堂 3DS
【E3 2014】『スマッシュブラザーズ for 3DS』のバトルや機能、多彩なモードを動画で紹介
  • 【E3 2014】『スマッシュブラザーズ for 3DS』のバトルや機能、多彩なモードを動画で紹介
  • 【E3 2014】『スマッシュブラザーズ for 3DS』のバトルや機能、多彩なモードを動画で紹介
  • 【E3 2014】『スマッシュブラザーズ for 3DS』のバトルや機能、多彩なモードを動画で紹介
  • 【E3 2014】『スマッシュブラザーズ for 3DS』のバトルや機能、多彩なモードを動画で紹介
任天堂は、E3に合わせてNintendo Digital Eventを放送し、3DSソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS』に多彩なモードが搭載されることを映像で発表しました。

任天堂キャラクターによる、文字通りの大乱闘が楽しめる『大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS』は、この夏に発売が予定されているシリーズ最新作です。このたびのNintendo Digital Eventにて、ゲームそのものはほとんど完成されており、デバッグなどに充分な時間を注いでいるという報告とともに、『大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS』に多彩なモードを搭載していることを明かしました。



そのモードに関しての具体的な説明はなく、今回は目まぐるしく変化する映像での公開となりました。分岐のある双六のようなマップを進むモードや、「Stage3 Spirit Train」というステージ紹介風の画面にゼルダ姫が登場していたりと、クリア型のモードを示唆するような映像などが特に印象的でした。

この他にも、ピカチュウがチェインを繋げている場面や、画面一杯に広がるフィギュア群、そしてアルバムモードなど、魅力的な要素が一挙公開となりました。詳細に関する続報を楽しみにしておきましょう。

『大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS』は2014年9月13日に、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』は2014年冬に発売予定。価格は未定です。

(C)2014 Nintendo
Original Game: (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Poke'mon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / SEGA / CAPCOM CO., LTD.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  2. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  3. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

    『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  4. 「『ポケモン ソード・シールド』を遊んでみてどうだった?」結果発表―回答者の90%以上が本作を満喫!ストーリーや新要素への感想一挙公開【アンケート】

  5. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  7. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  8. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  9. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  10. 『とびだせ どうぶつの森』アプデで『スプラトゥーン』『ゼルダ』『モンハン ストーリーズ』のamiiboコラボが実施!

アクセスランキングをもっと見る