人生にゲームをプラスするメディア

『スマブラ』マスターハンドvsリンクを一人称視点で遊ぶ恐怖感、『脳トレ』を期間限定でWii Uに無料配信、マイクロUSBで電源供給可能な3DS LL用「拡張ハンティングパッド スリム」、など…昨日のまとめ(6/4)

やっと気温が落ち着いてきたかと思えば、雨に悩まされているところもあり、なかなか難しい気候が続きます。こういう時は、ストレスをゲームで発散し、早めにリフレッシュしましょう。その情報収集を手助けする「昨日のまとめ」。6月4日の注目記事をご紹介します。

その他 全般
やっと気温が落ち着いてきたかと思えば、雨に悩まされているところもあり、なかなか難しい気候が続きます。こういう時は、ストレスをゲームで発散し、早めにリフレッシュしましょう。その情報収集を手助けする「昨日のまとめ」。6月4日の注目記事をご紹介します。

初代『脳トレ』を期間限定で無料配信 ― Wii UバーチャルコンソールにニンテンドーDSソフトが登場
6月30日までの期間限定配信ながらも、無料というのが嬉しい限り。

任天堂、「Nintendo Digital Event」を11日午前1時から放送・・・E3のスケジュール詳細が公開(3)
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』の公式大会も任天堂公式サイトなどで配信予定です。

PSP goを彷彿とさせるiPhone用ゲームコントローラ「Razer Junglecat」発表
そのデザインや使い勝手を動画でもチェックできます。

よりスリムに「モンハン持ち」を!3DS LL用「拡張ハンティングパッド スリム」はマイクロUSBで電源供給が可能
従来品よりもサイズがコンパクトになった上に、より機能が充実しています。

出荷完了から販売終了へ…新作が控えているPSP、大きな駆け込み需要が発生か
UMDに対応する新たなハードがない限り、PSPの需要はまだ続く見込みと思われます。

3DS LLのL/Rボタン用のアタッチメント「トリガーアシスト3DLL」登場
手軽なスタンドとして活躍してくれるのも嬉しいポイントですね。

Wiiの名作RPG『アークライズ ファンタジア』5年の時を経て、新シナリオ「時の矢は放たれた」を公開
遊んだユーザーの満足度が高い本作。興味がある方はぜひプレイして欲しいばかりです。

『スマッシュブラザーズ』のマスターハンドvsリンクを一人称視点でやると、謎の恐怖感が
大胆な発想から生まれたファンメイド映像、じっくりとご覧ください。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

  7. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  8. ルメールが無人島で見つけたのは“金の武豊”!?『ウマ娘』新TVCMがコメディ要素たっぷり

  9. 最後の機体紹介は伝説的なアイツ…「ガンダム ジークアクス」最終回の登場メカ情報解禁―「ところでなんでデカくなったの?」

アクセスランキングをもっと見る