人生にゲームをプラスするメディア

Wiiの名作RPG『アークライズ ファンタジア』5年の時を経て、新シナリオ「時の矢は放たれた」を公開

マーベラスAQLは、Wiiソフト『アークライズ ファンタジア』の発売5周年を記念し、実弥島巧氏書き下ろしとなる新シナリオ「時の矢は放たれた」を公開しました。

任天堂 Wii
Wiiの名作RPG『アークライズ ファンタジア』5年の時を経て、新シナリオ「時の矢は放たれた」を公開
  • Wiiの名作RPG『アークライズ ファンタジア』5年の時を経て、新シナリオ「時の矢は放たれた」を公開
  • Wiiの名作RPG『アークライズ ファンタジア』5年の時を経て、新シナリオ「時の矢は放たれた」を公開
マーベラスAQLは、Wiiソフト『アークライズ ファンタジア』の発売5周年を記念し、実弥島巧氏書き下ろしとなる新シナリオ「時の矢は放たれた」を公開しました。

2009年に発売した『アークライズファンタジア』は、レイと呼ばれる地脈を流れる星のエネルギーを利用した光召技術によって栄えるフルヘイムを舞台に、ログレスとの邂逅を果たしたラルクらが、謎の結晶化現象や国家間の争いと関わっていく中で、かけがえのない仲間と出会い、また取り返しのつかない別れを経験し、過酷な命運へと立ち向かっていくRPGです。

本作は、魅力的かつ予想外の展開を見せる物語はもちろんのこと、緊張感溢れる戦闘システムや絶妙なバランスなどにも注目が集まり、プレイしたユーザーが高い満足度を得たと評判になった一作で、のちに「みんなのオススメセレクション」にも選ばれたほどです。

それだけに根強く支持するファンも多く、発売から5年が経過した今も、多くのユーザーの口の端に登りますが、本作を愛するそんな方々にとって驚きの朗報となる、本作の新たな物語「時の矢は放たれた」が公開されました。

これは、発売5周年を祝う記念企画となっており、公式サイトの開発ブログから閲覧することができます。この新シナリオの著者はもちろん、本作のシナリオを担当された実弥島巧氏なので、非の打ち所のない新作と言えるでしょう。

気になるその内容ですが、主人公ラルクやヒロインのリフィア、そしてニコル、セシル、オイゲンら5人が、旅の途中で雨に降られたことをきっかけに、今後の自分たちについて語り合うというストーリーになっています。本作をプレイした方にとっては必見とも言えるこの嬉しいこの短編、ぜひともチェックしてみてください。

アークライズ ファンタジア 公式サイト URLhttp://www.maql.co.jp/special/game/wii/arcrise/#open

なお『アークライズ ファンタジア』はWiiソフトなので、互換機能のあるWii Uでも遊ぶことができます。本作をまだ体験したことがないという方はこの機会に、「みんなのオススメセレクション」に選ばれた名作RPGに手を出してみるのも一興ですよ。

(C)2009 MarvelousAQL Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  4. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  7. 『スプラトゥーン2』タコamiiboがおすすめすぎる6つの理由 ─ 今は空前のひれおブーム!

  8. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

アクセスランキングをもっと見る