人生にゲームをプラスするメディア

SFC版『タクティクスオウガ』の裏コマンドを残した意図を松野泰己氏が披露

19年の時を越えて発見された、SFC『タクティクスオウガ』の隠しコマンド。ディレクター・シナリオを手がけた松野泰己氏が、さらなる開発秘話を語ってくれました。

任天堂 その他
発売から19年がたった今でもまだ大事に持っているファンが多そうな、SFC版のパッケージ
  • 発売から19年がたった今でもまだ大事に持っているファンが多そうな、SFC版のパッケージ
  • 主人公の名前を「M」にすると、サウンドテストモードに入れる裏技もこの一環だったのでしょうか
実に発売から19年もの間、その存在が判明しなかったSFCソフト『タクティクスオウガ』の裏コマンド。(詳細はこちらの記事にて)同作のディレクター・シナリオを手がけた松野泰己氏が、作中に登場する各民族からの評価――カオスフレーム――を表示するそのコマンドにまつわる裏話を、自身のTwitterでさらに開かしてくれました。




松野氏が「紛失した」と言及されておられたメモは個人用のものであり、開発資料には記載が残っているかもしれないことや、製品版にも裏コマンドの仕様が残っているのは時期を見て公開する意図によるものであったことなど、ファン垂涎のこぼれ話が披露されています。

デバッグ用に用意された長く複雑な裏コマンドを見るとなんとなくFC版『ドルアーガの塔』のステージセレクトのコマンドを思い出しますが、結局はどちらのコマンドもこうして世に出たのだと思うと、ゲーマーの情熱おそるべしという感じですね。

2010年にPSPで発売されたリメイク作『タクティクスオウガ 運命の輪』も高評価だった『タクティクスオウガ』。今回の裏コマンドによる「カオスフレーム表示機能」が楽しめるSFC版は、今ならWiiかWii Uのバーチャルコンソールで手軽に楽しむことができます。
《蚩尤》

汎用性あるザク系ライター(が目標) 蚩尤

1979年生まれのファミコン直撃世代。スマホゲームもインディーズも大型タイトルも遊びますが、自分と組ませてしまって申し訳ないという気持ちやエイミングのドヘタさなどからチーム制のPvPやFPS、バトロワが不得手です。寄る年波…! ゲームの紹介記事に企画記事・ビジネス寄りの記事のほか、アニメなど他業種の記事もやれそうだと判断した案件はなんでも請けています。任天堂『ガールズモード』シリーズの新作待機勢。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『No Man's Sky』スイッチ版10月7日発売決定―無限の宇宙を手の中に

    『No Man's Sky』スイッチ版10月7日発売決定―無限の宇宙を手の中に

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  5. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  6. 任天堂の不思議なキャラ10選

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

アクセスランキングをもっと見る