人生にゲームをプラスするメディア

3DSの無料ソフト『とうぞくと1000びきのポケモン』、配信に先駆けゲーム性や攻略方法をチェック

任天堂は、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『とうぞくと1000びきのポケモン』の公式サイトを更新し、遊び方や攻略法を公開しました。

任天堂 3DS
3DSの無料ソフト『とうぞくと1000びきのポケモン』、配信に先駆けゲーム性や攻略方法をチェック
  • 3DSの無料ソフト『とうぞくと1000びきのポケモン』、配信に先駆けゲーム性や攻略方法をチェック
  • 3DSの無料ソフト『とうぞくと1000びきのポケモン』、配信に先駆けゲーム性や攻略方法をチェック
任天堂は、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『とうぞくと1000びきのポケモン』の公式サイトを更新し、遊び方や攻略法を公開しました。

今月の中旬に発表された『とうぞくと1000びきのポケモン』は、この夏に公開されるポケモン映画に登場する「ダイヤモンド鉱国」を舞台としており、映画に出演する様々なキャラクターもその姿を現します。そのためこのゲームを通して、映画とのストーリーの繋がりを楽しむことができます。

しかも本作は無料配信となっているので、3DSをオンラインに接続できる環境さえあれば、誰でも手軽に新しい『ポケモン』ゲームを楽しむことができます。なお配信は6月5日から開始されるので、本作が遊べる日まで残り1週間を切っています。

プレイ解禁日が近づく本作ですが、その遊び方や攻略方が公開されたので、配信に備えてチェックしておきましょう。気になるゲームの内容ですが、まずリーダーとなるポケモンを「ハリマロン・フォッコ・ケロマツ」の中から選択します。そして、3DSのすれちがい通信機能を使い、本作を持ったユーザー同士ですれ違うことで、ハリマロン・フォッコ・ケロマツが仲間となって増えていきます。

増えたポケモンたちと一緒にバトルへ挑みますが、バトル終了後に何匹かのポケモンは帰ってしまいます。そのため、「すれちがい通信」を積極的に行い、ゲームをクリアするまでどんどん仲間を増やしましょう。ちなみに、すれちがいで増えるポケモンは、個々のユーザーが最初にリーダーとして選んだポケモンとなります。同じ人とすれちがっても同じポケモンしか仲間にならないので、より幅広くすれちがって下さい。

なお、すれちがいがうまくいかない場合は、本体を持ち歩くことで増える「ゲームコイン」を使ってポケモンを増やすこともできるので、やはり積極的に3DSを持ち歩くのが肝心です。なおゲームコインで増やせるのも、リーダーとして選んだポケモンだけなので、すれちがいでしか仲間にならないポケモンを温存しておくのもひとつのポイントです。

こうして仲間を増やし、とうぞく団が奪った宝物を奪い返すため、相手のポケモンとのバトルを繰り返していきます。バトルのポイントですが、相手の戦力に対して自分のポケモンをどれだけバトルに投入するかが鍵となり、例えば1つ目のバトルで仲間のポケモンを大量に投入してしまうと、次のバトルで参加できるポケモンが足りなくなり負けてしまうこともあるので、適切な数のポケモンを見極めてバトルに投入することが攻略の糸口となります。

またポケモンのバトルといえば、相性の重要性も欠かせません。タイプ相性によってバトルを有利に進めることができるので、「こうかはばつぐんだ!」を狙えるチャンスがきたら、弱点を狙えるポケモンを迷わず投入しましょう。

そしてプレイヤーの前に立ちはだかるポケモンの中には、こちらが近づいていることに気付かないポケモンもいます。そんなときは、後ろをこっそり通り抜けてバトルを回避する「とおりぬけチャンス」を狙える絶好の機会。この隙を見逃さずポケモンの戦力を温存して、以後の戦闘を有利に運ぶのも重要です。

今回明かされた攻略法を押さえておけば、配信された直後から賢くバトルに立ち向かえるので、これらのポイントを忘れず華麗なスタートダッシュを決めましょう。

『とうぞくと1000びきのポケモン』は、6月5日から9月30日まで、期間限定での配信を予定。価格は無料です。

(C)2014 Pokemon. (C)1995-2014 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. Developed by MarvelousAQL Inc.
(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokemon (C)2014 ピカチュウプロジェクト
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  3. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

    『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  4. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』“女騎士”フルルドリスは、なぜ新規カードで“侍”になったのか―その背景には胸アツなストーリーが

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. じっくり考えて究極の一手を打つ!戦国時代や異世界を頭脳を使って切り抜けるスイッチのストラテジーゲーム特集

  10. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

アクセスランキングをもっと見る