人生にゲームをプラスするメディア

『GOD EATER 2』のアップデートver.1.4は、5月26日に実施

。これにより、「仲間キャラクターの成長」機能やPS Vita版でのオンラインプレ機能などが追加。また、SCEがリリースしているスマホ向けサービス「共闘ギルド」にも対応します。

ソニー PSV
『GOD EATER 2』のアップデートver.1.4は、5月26日に実施
  • 『GOD EATER 2』のアップデートver.1.4は、5月26日に実施
  • 『GOD EATER 2』のアップデートver.1.4は、5月26日に実施
  • 『GOD EATER 2』のアップデートver.1.4は、5月26日に実施
  • 『GOD EATER 2』のアップデートver.1.4は、5月26日に実施
  • 『GOD EATER 2』のアップデートver.1.4は、5月26日に実施
  • 『GOD EATER 2』のアップデートver.1.4は、5月26日に実施
  • 『GOD EATER 2』のアップデートver.1.4は、5月26日に実施
  • 『GOD EATER 2』のアップデートver.1.4は、5月26日に実施
バンダイナムコゲームスは、PS Vita/PSPソフト『GOD EATER 2』のアップデートver.1.4を5月26日に実施すると発表しました。これにより、「仲間キャラクターの成長」機能やPS Vita版でのオンラインプレ機能などが追加。また、SCEがリリースしているスマホ向けサービス「共闘ギルド」にも対応します。

◆サバイバルミッション



新たなミッションカテゴリー「サバイバルミッション」が追加されます。

■サバイバルミッションの専用ルール
・複数のミッションをアナグラに帰投せずに連続で出撃し、すべてのミッションをクリア条件を達成するとクリアとなる。

・サバイバルミッションでは専用パラメータ「耐久値」がすべての戦闘メンバーに設定される。

・耐久値は「戦闘不能になる」「リスポーンする」ことで減少する。なお、戦闘不能による耐久値の減少は1ミッションごとに限度がある。(15以上減らない)

・耐久値が0になった、または耐久値が0の状態で戦闘不能になった戦闘メンバーは被リンクエイド不能になり、戦闘に参加できなくなる。

・耐久値は仲間キャラクター(NPC)にも設定され、プレイヤーと同じ条件で耐久値が減少する。サバイバルミッションでは仲間キャラクターもリスポーンする。









■装備とアイテムについて


・ミッションの合間は、アイテムの補充はできないが、装備セットの変更ができる。

・ミッション報酬の回復アイテムは直接プレイヤーの消費アイテムに補充される。(仲間キャラクターのアイテムも補充される)

・ミッション中に入手した素材アイテムは、ミッションリザルト時に倉庫に送られる。

◆仲間キャラクター(NPC)の成長機能を追加



仲間キャラクターのパラメータに「レベル」「成長スキル」が追加されます。成長により、リンクエイド回復量上昇や被ダメージ減少、サバイバルチャレンジミッションの耐久値増加など、能力が強化されていきます。仲間キャラクターのレベルは経験値によって上昇し、難易度の高いミッションほど多くの経験値を入手できます。

◆「難しくして挑戦」機能を追加



より強いアラガミと戦いたい!という腕自慢のゴッドイーターに向けて全てのミッションに対して、アラガミを強化して挑戦できる「難しくして挑戦」機能を追加。最大99段階までの難度調節が可能です。なお、本機能はストーリー進捗85より使用可能になります。

■専用報酬


サバイバルミッションのみ、「難しくして挑戦」を特定の追加難度(5、10、30、99)でクリアすると、過酷な連戦を乗り越えた証として「神喰Tシャツ」が進呈されます。

◆インフラストラクチャーモード追加



PS Vita版は、今回の無料アップデートで、インフラストラクチャーモードでのオンラインプレイが可能になります。ネットワークプレイでのコミュニケーションツールとして、テキストチャット機能も搭載しています。



◆ヘアスタイルの追加



ブラッドメンバー5人のヘアスタイルを追加しました。ギルバート、ロミオが男性用、ナナ、シエルが女性用、ジュリウスが男女共用となります。




◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『GOD EATER 2』は、好評発売中。価格は、通常版・ダウンロード版ともに5,980円(税込)です。

(C)2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

    【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

  2. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  3. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  4. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. PS3/PS Vita向けのPlayStation Storeサービスの継続が決定―「判断を誤っていた」

  7. 『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

  8. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る