人生にゲームをプラスするメディア

「コロコロイチバン!」7月号の付録に『妖怪ウォッチ』のボードゲームが ─ 妖怪メダルのプレゼントも

本日5月21日に発売された小学館の「コロコロイチバン!」7月号の付録に、『妖怪ウォッチ』のボードゲームが登場しました。

その他 全般
「コロコロイチバン!」7月号の付録に『妖怪ウォッチ』のボードゲームが ─ 妖怪メダルのプレゼントも
  • 「コロコロイチバン!」7月号の付録に『妖怪ウォッチ』のボードゲームが ─ 妖怪メダルのプレゼントも
  • 「コロコロイチバン!」7月号の付録に『妖怪ウォッチ』のボードゲームが ─ 妖怪メダルのプレゼントも
  • 「コロコロイチバン!」7月号の付録に『妖怪ウォッチ』のボードゲームが ─ 妖怪メダルのプレゼントも
  • 「コロコロイチバン!」7月号の付録に『妖怪ウォッチ』のボードゲームが ─ 妖怪メダルのプレゼントも
本日5月21日に発売された小学館の「コロコロイチバン!」7月号の付録に、『妖怪ウォッチ』のボードゲームが登場しました。

1977年に創刊した少年向け漫画雑誌「月刊コロコロコミック」は、「ドラえもん」をはじめ様々な人気作をリリースし、子供たちからの人気や注目を一身に背負い続けています。またゲーム方面との関係性も見逃せず、最新情報の掲載やコミカライズはもちろん、先日はコロコロコミック限定DLソフト『カセキホリダー 増量ムゲンギア』を発表し、多くのユーザーを驚かせました。

そんなコロコロの系列誌である「コロコロイチバン!」の7月号が本日発売されました。「ポケモンカードゲーム XY 全キラカード全見せポスター」や、『ザ・ポケモントレッタ』のルーキートレッタ「ルカリオ」など、嬉しい付録が満載です。

ですがその付録の中で特に見逃せないのが、「妖怪ウォッチ めざせ!ともだちコイン長者 ワイワイボードゲーム」です。アニメにゲームにと話題沸騰中の『妖怪ウォッチ』をモチーフとしたこのボードゲームは、コイン型のコマを使ってすごろくが遊べるだけでなく、いろんなバトルを楽しむこともできるとのこと。全部で35枚もあるこのコインで、『妖怪ウォッチ』の新たな世界を堪能しましょう。なおこのコインは、市販の妖怪メダルではないので、その点にはご注意を。

また「コロコロイチバン!」の7月号では、妖怪メダルの第3章が50名に当たるプレゼント企画を実施すると共に、最新作となる3DSソフト『妖怪ウォッチ2 元祖・本家』の最新情報も掲載しています。『妖怪ウォッチ』ファンにはたまらないこの一冊、欲しい方は早めの購入をお勧めします。

(C) Shogakukan Inc. All rights reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

    万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

  3. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  4. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  5. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  6. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  8. 「ガンダム ジークアクス」ニュータイプの音はゲーマーも聞き馴染みアリ!?『GTA:SA』メインテーマにも使われた楽器の名前とは

アクセスランキングをもっと見る