人生にゲームをプラスするメディア

あの『Flappy Bird』が今夏、マルチプレイ機能を引っさげて帰ってくる

世界中で爆発的な人気を博し各国のストアランキング首位を独占した後、開発者の事情により公開停止となった『Flappy Bird』ですが、今年8月にマルチプレイ機能を備えて帰ってくると、開発者が明らかにしました。

モバイル・スマートフォン iPhone
一大ブームを巻き起こした『Flappy Bird』が今夏、マルチプレイ機能を引っさげて帰ってくる
  • 一大ブームを巻き起こした『Flappy Bird』が今夏、マルチプレイ機能を引っさげて帰ってくる
世界中で爆発的な人気を博し各国のストアランキングで首位を独占した後、開発者の事情により公開停止となったiOS/Android向けアクションゲーム『Flappy Bird』ですが、今年8月にマルチプレイ機能を備えて帰ってくると、開発者Dong Nguyen氏が海外メディアCNBCの取材で明らかにしました。

本作は、鳥のようなキャラクターを操作して土管の間をくぐり抜けるという、非常にシンプルなアクションゲーム。想像以上の難易度と高い中毒性が話題を呼び、世界的な一大ブームを巻き起こしました。アプリストアで5000万ダウンロードを記録し、当時Nguyen氏の収入は1日5万ドルにも上ったといいます。その人気は多くのデベロッパーに影響を与え、無数の類似作品が世に放たれました。

しかし、今年2月に同氏は中毒者が増え過ぎたことを理由に公開停止を宣言。世界中を虜にしたモンスタータイトルはアプリストアから突如姿を消しました。今回CNBCの取材に対して、「みんなには鳥で土管をくぐる以外にもっと建設的な時間を過ごして欲しかった」と当時を振り返り、それでも作品を生み出したことに後悔はしていないと語っています。

『Flappy Bird』は今年8月にアプリストアへの復帰を予定。新たに追加されるマルチプレイ機能については更なる情報が待たれます。またNguyen氏によると、男がビルからビルへ飛び移る新作を現在開発中とのことです。

一大ブームを巻き起こした『Flappy Bird』が今夏、マルチプレイ機能を引っさげて帰ってくる

《河合 律子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

    『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  2. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

    鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  3. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

    『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  4. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  5. 『ウマ娘』グランドライブ編シナリオ 徹底解剖レビュー 僕らが心を動かされた理由とは?

  6. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  7. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  8. 競走馬・カレンチャンのカワイイところって?『ウマ娘』ファンを驚かせた“ボーイフレンド”の発言

  9. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  10. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

アクセスランキングをもっと見る