人生にゲームをプラスするメディア

あの『Flappy Bird』が今夏、マルチプレイ機能を引っさげて帰ってくる

世界中で爆発的な人気を博し各国のストアランキング首位を独占した後、開発者の事情により公開停止となった『Flappy Bird』ですが、今年8月にマルチプレイ機能を備えて帰ってくると、開発者が明らかにしました。

モバイル・スマートフォン iPhone
一大ブームを巻き起こした『Flappy Bird』が今夏、マルチプレイ機能を引っさげて帰ってくる
  • 一大ブームを巻き起こした『Flappy Bird』が今夏、マルチプレイ機能を引っさげて帰ってくる
世界中で爆発的な人気を博し各国のストアランキングで首位を独占した後、開発者の事情により公開停止となったiOS/Android向けアクションゲーム『Flappy Bird』ですが、今年8月にマルチプレイ機能を備えて帰ってくると、開発者Dong Nguyen氏が海外メディアCNBCの取材で明らかにしました。

本作は、鳥のようなキャラクターを操作して土管の間をくぐり抜けるという、非常にシンプルなアクションゲーム。想像以上の難易度と高い中毒性が話題を呼び、世界的な一大ブームを巻き起こしました。アプリストアで5000万ダウンロードを記録し、当時Nguyen氏の収入は1日5万ドルにも上ったといいます。その人気は多くのデベロッパーに影響を与え、無数の類似作品が世に放たれました。

しかし、今年2月に同氏は中毒者が増え過ぎたことを理由に公開停止を宣言。世界中を虜にしたモンスタータイトルはアプリストアから突如姿を消しました。今回CNBCの取材に対して、「みんなには鳥で土管をくぐる以外にもっと建設的な時間を過ごして欲しかった」と当時を振り返り、それでも作品を生み出したことに後悔はしていないと語っています。

『Flappy Bird』は今年8月にアプリストアへの復帰を予定。新たに追加されるマルチプレイ機能については更なる情報が待たれます。またNguyen氏によると、男がビルからビルへ飛び移る新作を現在開発中とのことです。

一大ブームを巻き起こした『Flappy Bird』が今夏、マルチプレイ機能を引っさげて帰ってくる

《河合 律子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  2. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

    『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  3. 『ロマサガRS』読者のお気に入りキャラ結果発表!強くて可愛いロックブーケに人気が集中【読者アンケート】

    『ロマサガRS』読者のお気に入りキャラ結果発表!強くて可愛いロックブーケに人気が集中【読者アンケート】

  4. 消防法遵守だけじゃない?『アリス・ギア・アイギス』のユニークすぎるユーザー配慮

  5. 大人気『デュエルマスターズ』と『遊戯王OCG』のアプリ版を比較!ターゲット層の決定的な違い

  6. 『アズレン』新衣装「レースクイーン」の仕掛けが凄まじい!パンツは引っ張れるしスカートもめくれる

  7. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  8. あなたは読める?『アズレン』過激イラストを用いた“偽中国語”予告に、ファンが「我何故解読可」

  9. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  10. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第一特異点オルレアンの巻~【特集】

アクセスランキングをもっと見る