人生にゲームをプラスするメディア

iOSのモーション・コントローラー「iRing」は、指に挟んで操作

「iRing」は小型のリング型コントローラーを指の間に挟む事により、iOS機器に触れることなく音楽アプリやエフェクトを操作できるというもの。

モバイル・スマートフォン iPhone
iOSのモーション・コントローラー「iRing」は、指に挟んで操作
  • iOSのモーション・コントローラー「iRing」は、指に挟んで操作
  • iOSのモーション・コントローラー「iRing」は、指に挟んで操作
  • iOSのモーション・コントローラー「iRing」は、指に挟んで操作
イタリアはモデナに拠点をおくIK Multimediaは、オールインワン・オーディオ/MIDIインターフェース「iRig PRO」や、iPhone、iPod touch、iPadに対応したモバイル・ミキサー「iRig MIX」などのいくつもの「世界初」を生み出す革新的な企業。「ミュージシャン目線」での音楽アプリケーションや周辺機器を開発するメーカーとして、高い評価を得ています。そんな同社がiOS対応のモーションコントローラー「iRing」を発表しました。

「iRing」は小型のリング型コントローラーを指の間に挟む事により、iOS機器に触れることなく音楽アプリやエフェクトを操作できるというもの。正面・背面にはパターン認識用の2種のドットが記され、これをiPhoneなどのカメラへかざす事により、iRing FX/Control 、iRing Music Maker appなどのアプリが3次元的な認識をして動作します。



◆機能


このコントローラーでは、最大6つのパラメータを同時に操作する事が可能。従来の縦X軸、横Y軸に距離のZ軸を加えた片側3つ、例えばエフェクトとドライのミックスの割合をコントロールできます。これを左右の手に装着することにより、計6つのパラメータをコントロールできるのです。

◆操作


iOS7のInter-App Audio やAudioBusに対応しているマルチエフェクター、iRing FX/Controlがコントローラーの動作を検知。自動で必要な情報に変換して、使用している音楽アプリに送信します。またそれら音楽アプリに加えられるエフェクトとして、フィルター、ディレイ、コンプレッサー、リバーブ、ワウといった標準的なものに加え、DJ向けのスタッター、ファジー、クラッシュ、ツイスト、ブレイク、スピン、テイルといった16種類のエフェクトが用意されています。

◆感覚でプレイ


iRing Music Maker appにより、初心者でも気軽にグループ、メロディー、エフェクトの組み合わせを楽しめます。キック、ドラム、パーカッション、べースなどのループ、シンセサイザー、エフェクトを操作する事で、iRingによる新しい世界を発見できるでしょう。

◆主な仕様


・画面から離れた手の動きで、iOSアプリをコントロール
・2種の認識用パターンを印字したリバーシブル・リングを2つ同梱
・リングの位置情報をMIDI情報に変換するiRing FX/Controllerアプリを用意
・2つのリングの3次元XYZ軸情報、合計6パラメータを同時にコントロール可能
・iRing FX/Controllerでは、Inter-App Audio、Audiobus対応アプリもエフェクト可能
・初心者でもグルーブ再生、エフェクトを楽しめるiRing Music Makerアプリも用意

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

「iRing」は、ギター・エフェクトを満載したAmpliTube、ボーカリスト用のエフェクト・プロセッサーVocaLiveなどのアプリに対応予定。残念ながら対応ゲームは発表されていませんが、同社はSDKと無償のライセンシング・プログラムを用意しており、フィットネスからゲームまで幅広い活用が見込めます。

「iRing」は5月下旬発売予定で、価格は3,780円(税込)です。
《平工泰久》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

    『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  2. 『アズールレーン』これってどういう意味?━今さら聞けない用語解説!

    『アズールレーン』これってどういう意味?━今さら聞けない用語解説!

  3. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  4. 『メダロットS』は歴代主人公揃い踏みで「アークビートル」実装も嬉しい!けど…「りんたろう」を忘れてない?

  5. 『ウマ娘』ハロウィン衣装「アグネスデジタル」が見せる「スヤァ」顔が、穏や可愛い!キョンシーコスでオタ芸披露とやりたい放題

  6. 過酷な山奥に放置されたポケモンは、半年間ジム防衛できるのか?片道2時間登山して、検証してみた【ポケモンGO 秋田局】

  7. 『ウマ娘』から逆輸入の競走馬「ビターグラッセ」が初勝利!鋭い末脚にファンからは「何個スキルが発動してるんだ!?」

  8. 『うたわれるもの ロストフラグ』1周年で登場した「ハク(CV:藤原啓治)」がファンに待ち望まれていた理由とは?時間外手当を払ってでもフル回転させたい

  9. 『ウマ娘』オリジナルウマ娘が現実へ!競走馬「ハッピーミーク」「リトルココン」「ビターグラッセ」誕生

  10. 『ウマ娘』声優・大西沙織さんらが“リアルメジロ家”に変身!違和感一切ない「ウマ娘の私服姿」を披露

アクセスランキングをもっと見る