人生にゲームをプラスするメディア

『メルブラ』のフランスパン新作『アンダーナイト インヴァース』がPS3で登場、新たなキャラとモードを搭載

アークシステムワークスは、PS3ソフト『アンダーナイト インヴァース エクセレイト』を7月24日に発売すると発表しました。

ソニー PS3
『メルブラ』のフランスパン新作『アンダーナイト インヴァース』がPS3で登場、新たなキャラとモードを搭載
  • 『メルブラ』のフランスパン新作『アンダーナイト インヴァース』がPS3で登場、新たなキャラとモードを搭載
  • 『メルブラ』のフランスパン新作『アンダーナイト インヴァース』がPS3で登場、新たなキャラとモードを搭載
  • 『メルブラ』のフランスパン新作『アンダーナイト インヴァース』がPS3で登場、新たなキャラとモードを搭載
  • 『メルブラ』のフランスパン新作『アンダーナイト インヴァース』がPS3で登場、新たなキャラとモードを搭載
  • 『メルブラ』のフランスパン新作『アンダーナイト インヴァース』がPS3で登場、新たなキャラとモードを搭載
  • 『メルブラ』のフランスパン新作『アンダーナイト インヴァース』がPS3で登場、新たなキャラとモードを搭載
  • 『メルブラ』のフランスパン新作『アンダーナイト インヴァース』がPS3で登場、新たなキャラとモードを搭載
  • 『メルブラ』のフランスパン新作『アンダーナイト インヴァース』がPS3で登場、新たなキャラとモードを搭載

◆ゲームシステム


登場キャラクターはそれぞれ約9600枚にもおよぶ滑らかなアニメーションで表現されており、プレイヤーの判断一つ一つがリアルタイムに反映。ボタンを連打するだけで簡単にスタイリッシュな連続コンボを繰り出すことができ、シンプルな操作で様々な特徴を持ったアクションを繰り出せるため、複雑な操作なしに幅広い戦術で戦うことが可能です。そして、強力な威力を持つ必殺技やそれをさらに超えた一撃必殺技、「インフィニットワースイグジスト」等の超ド派手な大技は興奮を呼び覚まします。

◆インヴァース・ポイント



ゲームを遊ぶ度にゲーム内通貨「IP」(インヴァース・ポイント) を取得し、このポイントでアイテムを購入することができます。「ギャラリーモード」では「アンダーナイトインヴァース 」各キャラクターのエンディングや、イラストレーターによるオリジナルイラストやムービーなどが獲得可能。また、キャラクターの追加カラーや、オンラインランキングで使用するプレイヤーアイコン、プレイヤーバナーを購入し、自分好みにカスタマイズすることもできます。

◆サウンド


本作のサウンドは数々のアンノウン(フランスパン)作品を手がけてきたTransistarが全て担当。稼動中のアーケードゲーム『UNDER NIGHT IN-BIRTH』サウンドトラックに収録された主題歌「偽善に濡れた闇の再臨を」のフルバージョンを含む、 28曲を全て収録しており、新たな曲も追加されています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆



『アンダーナイト インヴァース エクセレイト』は7月24日発売予定。価格はパッケージ版が6,264 円(税込)、ダウンロード版が5,800 円(税込)です。


(C) FRENCH-BREAD / ARC SYSTEM WORKS 《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『じんるいのみなさまへ』は本当にハートフル日常系百合なのか、百合愛好家が菅沼Pを小一時間問い詰めてみた

    『じんるいのみなさまへ』は本当にハートフル日常系百合なのか、百合愛好家が菅沼Pを小一時間問い詰めてみた

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『JUDGE EYES:死神の遺言』初めての人へのおススメポイントは、キムタクを自由に動かせること!先が気になるストーリーにも意見が集中

  5. 『真・三國無双6』、究極の武器・頼れる仲間が手に入る「クロニクルモード」を紹介

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  8. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  9. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  10. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

アクセスランキングをもっと見る