人生にゲームをプラスするメディア

Wii U『ファミコンリミックス』が3DSではない理由とは―林田氏がコメント

なぜ『ファミコンリミックス1+2』は3DSではなくWii U向けに開発されたのでしょうか。その疑問について、任天堂の林田宏一氏が海外メディアに語っています。

任天堂 Wii U
ファミコンリミックス
  • ファミコンリミックス
  • 『ファミコンリミックス1+2』公式サイトショット
なぜ『ファミコンリミックス1+2』は3DSではなくWii U向けに開発されたのでしょうか。その疑問について、任天堂の林田宏一氏が海外メディアに語っています。

アレンジを施した様々なファミコンゲームを収録するWii Uダウンロードゲーム『ファミコンリミックス1+2』。子供からオールドゲーマーまでが一緒に楽しめる欲張りなタイトルですが、なぜ3DSではなくWii Uでのリリースを決定するに至ったのか、その理由について、任天堂の林田宏一氏が海外メディア「IGN」にコメントを残しています。

「IGN」記載の記事によると、「最も簡単に答えるならば、自分はWii U向けに開発された3D世界に取り組んでいたからです。」と氏は返答したとのこと。そして「自分はすでにそのシステムのアーキテクチャには精通していたし、Wii Uプラットフォーム向けの開発はプロジェクトの初期段階にうってつけなものでした。」と続けます。

また、林田氏らが『ファミコンリミックス1+2』に望み、期待するものに達成するためにはより大きなマシンパワーが必要だったとも語っており、「これがWii Uでなく3DSだったらもっと難しかったでしょう。Wii Uは最初から自分たちが心に思い描いていたソフトを作り上げるために探していたマシンパワーをもっていたということです。」という旨を述べていました。

単なるレトロゲームという枠で見れば、現在は3DSでもバーチャルコンソールを通じて数々のタイトルが配信されています。そんな中でも、絶対的なユーザー数が多い3DSをあえて除き、Wii Uのみを選択するという点には、単なる移植やリメイクに留めない強いこだわりを感じてしまいます。

『ファミコンリミックス2』は4月24日配信予定で、価格は1,429円(税抜)です。

『ファミコンリミックス1+2』は4月24日発売予定で、価格は2,858円(税抜)です。
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  4. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  5. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  7. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  8. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

アクセスランキングをもっと見る