人生にゲームをプラスするメディア

誰でも見られる「ゲームセンターCX」特別編、有野課長が『ファミコンリミックス1+2』に挑戦

有野課長こと有野晋哉さんが、ファミコンを始めとする数多くのレトロゲームのクリアを目指す「有野の挑戦」を中心に、多彩な切り口で視聴者を楽しませているバラエティ番組「ゲームセンターCX」の特別編が、このたび公開となりました。

任天堂 Wii U
誰でも見られる「ゲームセンターCX」特別編、有野課長が『ファミコンリミックス1+2』に挑戦
  • 誰でも見られる「ゲームセンターCX」特別編、有野課長が『ファミコンリミックス1+2』に挑戦
  • 誰でも見られる「ゲームセンターCX」特別編、有野課長が『ファミコンリミックス1+2』に挑戦
有野課長こと有野晋哉さんが、ファミコンを始めとする数多くのレトロゲームのクリアを目指す「有野の挑戦」を中心に、多彩な切り口で視聴者を楽しませているバラエティ番組「ゲームセンターCX」の特別編が、このたび公開となりました。

これまでもWiiのバーチャルコンソールタイトルなどを扱った、番外編的な「有野の挑戦」が実施されてきましたが、今回挑戦したのは、なんとWii Uソフト。とはいえ、レトロゲームにチャレンジするその姿勢は一貫しており、チョイスされたタイトルは『ファミコンリミックス1+2』です。

懐かしのファミコンソフトからシーンを厳選して収録し、大胆なアレンジやお題を加えて楽しませてくれる『ファミコンリミックス』シリーズの1作目と2作目を収録するパッケージソフトとなる本作は、今月の24日にリリースされます。その発売に合わせ、有野課長が挑戦へと踏み切った形となりました。

全28タイトルを元に、300以上のステージを収録する『ファミコンリミックス1+2』。挑戦の前にまずは肩慣らしと、その豊富なラインナップから有野課長がいくつかチョイスしてチャレンジします。過去の挑戦でもチャレンジしたことのある『パンチアウト!!』は、その経験を活かしてスムーズにクリアするものの、パズルが得意なはずの課長が『ドクターマリオ』に苦戦する一幕も見受けられました。

その後、リミックスステージに挑んだ課長は、『スーパーマリオブラザーズ2』の「走るマリオをゴールさせよう!」や、『星のカービィ 夢の泉の物語』での「早撃ちで勝とう!」、そしてこちらも過去の挑戦で経験済みの『スーパーマリオブラザーズ3』にて「連続で敵をふんで1UPしよう!」などをプレイ。クリアしたり諦めたりといった展開を、いつもの飄々とした調子とともに綴ってくれます。

そんな和やかな雰囲気の中お試しプレイも終了し、いよいよ本番となる挑戦へ。7つのステージを星三つ評価でクリアする「7番勝負」の幕が上がりますが、今回公開された動画は前篇となっており、7番勝負のうち、2つ目までしか披露されていません。気になる後半戦の公開を待ちつつ今回の映像を楽しむもよし、今はこらえて前後半一気に見るもよし。お好みのスタイルで、有野課長の挑戦を見届けましょう。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=j23tGeK3zu0

『ファミコンリミックス2』は、2014年4月24日配信予定。価格は、1,429円(税抜)です。
『ファミコンリミックス1+2』は、2014年4月24日発売予定。価格は、2,858円(税別)です。

(C) 2014 Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

    日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 【特集】『星のカービィ』カービィが25年間で作ったお友達(?)10選

    【特集】『星のカービィ』カービィが25年間で作ったお友達(?)10選

  4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  5. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  6. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

  7. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  8. 『あつまれ どうぶつの森』おすそ分けプレイのメリット・デメリットとは?フォロワーの道具は壊れない、ハチが狙うのはリーダーだけ

  9. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  10. 『モンハンライズ』見た目が好きな男性防具一式は?「ミツネ」「赫耀」を抑えた“和風衣装”がトップ

アクセスランキングをもっと見る