人生にゲームをプラスするメディア

『シアトリズム FFCC』新たな2曲が遊べる体験版第2弾を配信開始 ─ 製品版への特典要素も

スクウェア・エニックスは、ニンテンドー3DSソフト 『シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール』の体験版第2弾を、ニンテンドーeショップより配信を開始しました。

任天堂 3DS
『シアトリズム FFCC』新たな2曲が遊べる体験版第2弾を配信開始 ─ 製品版への特典要素も
  • 『シアトリズム FFCC』新たな2曲が遊べる体験版第2弾を配信開始 ─ 製品版への特典要素も
スクウェア・エニックスは、ニンテンドー3DSソフト 『シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール』の体験版第2弾を、ニンテンドーeショップより配信を開始しました。

日本を代表するRPGのひとつ『FF』シリーズの名曲群を、リズムゲームとして楽しませてくれる『シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール』。221曲もの楽曲収録と、60人以上のキャラクターが登場する本作は、盛りだくさんなボリュームで多くのユーザーを満足させてくれることでしょう。

本作の魅力を直接味わうことができる体験版は、昨年の12月19日に配信されており、「シーモアバトル」「クリムゾンブリッツ」「静穏の森」の3曲を、BMSやFMSでプレイすることができましたが、このたび新たな体験版となる第2弾の登場が明らかになると共に、その配信を開始しました。

すでにニンtネンドーeショップからダウンロードすることができるこの第2弾体験版では、『FFVI』の「エドガー、マッシュのテーマ」をFMSで、映像作品「FFVII アドベントチルドレン」の「闘う者達(Piano Version)」をBMSで、それぞれ楽しめます。

しかも今回の体験版は、ただ遊べるだけではありません。第2弾体験版を起動した記録がセーブデータとして保存された状態で製品版を最初からプレイすると、第2弾体験版プレイ特典として、ゲーム開始時のパーティメンバー選択の際に、選べるキャラクターが10人も増えるのです。新たに選択可能となるキャラクターの中には、『FF零式』や『FFT』からの参戦メンバーも含まれており、選択肢がバリエーション豊かに増える嬉しいプレゼントと言えるでしょう。

◆製品版で最初に選べるキャラクター


・ウォーリアオブライト(『FF』)
・フリオニール(『FFII』)
・オニオンナイト(『FFIII』)
・セシル(『FFIV』)
・バッツ(『FFV』)
・ティナ(『FFVI』)
・クラウド(『FFVII』)
・スコール(『FFVIII』)
・ジタン(『FFIX』)
・ティーダ(『FFX』)
・シャントット(『FFXI』)
・ヴァン(『FFXII』)
・ライトニング(『FFXIII』)
・ヤ・シュトラ(『FFXIV』)

◆第2弾体験版のプレイ特典で増えるキャラクター


・ザックス(『CCFFVII』)
・エース(『FF零式』)
・コスモス(『DFF』)
・ユウナ 2nd Ver.(『FFX-2』)
・ラムザ(『FFT』)
・キアラン(『FFCC』)
・ザッシュ(『FFUSA』)
・ティファ 2nd Ver.(『FFVII AC』)
・セラ(『FFXIII-2』)
・ライトニング 2nd Ver.(『LR FFXIII』)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


本作を遊ぶ予定の方は特典ゲットを兼ねて、購入を悩んでいる方はその判断材料として、この体験版をプレイしてみてはいかがでしょうか。なお容量は、389ブロックとなります。あらかじめ空き容量を確認の上でダウンロードしてください。

『シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール』は、2014年4月24日発売予定。価格は、パッケージ版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が4,444円(税抜)、『シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール シアトリズム エディション』が23,000円(税抜)です。

(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Developed by indieszero Co., Ltd.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  2. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  3. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

    『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  4. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  5. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  6. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  8. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

  9. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  10. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

アクセスランキングをもっと見る