人生にゲームをプラスするメディア

『チャイルド オブ ライト(Child of Light)』天野喜孝氏によるアートワーク制作風景を紹介するムービーが公開

ユービーアイソフトは、Wii U/PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360/PC向けダウンロードソフト『チャイルド オブ ライト』の新トレーラー「天野喜孝アートワークトレーラー」を公開しました。

任天堂 Wii U
ユービーアイソフトは、Wii U/PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360/PC向けダウンロードソフト『チャイルド オブ ライト』の新トレーラー「天野喜孝アートワークトレーラー」を公開しました。

『チャイルド オブ ライト(Child of Light)』は、『ファークライ3』を手掛けたスタッフを中心に開発され、海外のスタジオが日本のRPGの影響強く受けて制作された2DのRPGです。プレイヤーは若きプリンセス「オーロラ」となり、闇の女王によって闇に包まれた「レムリア王国」を救うため、「太陽」「月」「星」の3つの光を取り戻す旅に出ます。

今回公開されたムービー「天野喜孝アートワークトレーラー」は世界的に有名なアーティストである天野喜孝氏による『チャイルド オブ ライト』のアートワーク制作風景を紹介したトレーラームービーです。



日本のRPGに影響を受けて『チャイルド オブ ライト』を開発したというユービーアイソフト・モントリオールスタジオが天野氏にオファーしたことにより、今回のコラボレーションが実現しました。

また、このアートワークのポスターは初回生産限定パッケージ版特典としても封入されます。『チャイルド オブ ライト』の初回生産限定パッケージ版は、特製ボックスにゲーム本編がダウンロードできるプロダクトコードを封入したパッケージになる予定で、アートワークポスターの他に、ARTBOOK(24ページ・変形B6サイズ)、ボーナスダウンロードコンテンツが特典として付属します。

Wii U/PS4/PS3/Xbox 360/PC版『チャイルド オブ ライト』は、2014年5月1日配信開始予定で価格は1,480円(税別)です。
Xbox One版『チャイルド オブ ライト』は、配信日未定です。
PS4/PS3共用『チャイルド オブ ライト 初回生産限定パッケージ版』は、2014年5月1日発売予定で価格は1,980円(税別)です。

(C) 2014 Ubisoft Entertainment. All rights Reserved. Child of Light, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries. (C) YOSHITAKA AMANO
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

  5. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  6. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  7. ちょっとマリオなニンテンドー3DS、なぜかeBayで多数発見

  8. 『ポケモンSV』グレンアルマとソウブレイズが“鎧ライダー”に!?伝説のポケモンと協力タッグ実現なるか

  9. スイッチ版『塊魂アンコール』発売開始!おすそわけモードによる“2人対戦”も可能に

  10. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

アクセスランキングをもっと見る