人生にゲームをプラスするメディア

【暇人アプリ特集】暇な時間はかわいい脳トレ!パズルゲーム『脱走犬とムッツリゴロウ』で犬を犬小屋に連れ戻せ

最初は簡単でも、ステージが進むごとに難易度がアップして、後半はかなりの手応え! 『脱走犬とムッツリゴロウ』は、やり込み要素たっぷりのパズルゲームです。

モバイル・スマートフォン iPhone
『脱走犬とムッツリゴロウ』タイトル画面
  • 『脱走犬とムッツリゴロウ』タイトル画面
  • 犬を捕まえて犬小屋に連れ戻せ!
  • はじめは簡単!でも……。
  • 少しずつ難しくなっていきます。
  • ステージクリアでムッツリゴロウさんも大喜び。
  • ステージは全部で100!
最初は簡単でも、ステージが進むごとに難易度がアップして、後半はかなりの手応え! 『脱走犬とムッツリゴロウ』は、やり込み要素たっぷりのパズルゲームです。

Google Playでダウンロード(Android)
App Storeでダウンロードする(iOS)

ゲームの目的は、「ムッツリゴロウ」さんを操作して、脱走した犬を犬小屋に連れ戻すこと。え?「ムッツリゴロウ」さんが誰かに似ているって?きっと、それは気のせい。気のせいです。サクっと「ムッツリゴロウ」さんを操作して、パズルに挑戦しましょう。

◆犬を捕獲せよ!


ムッツリゴロウさんは、画面下部の上下左右ボタンで操作。設置されている柵を避けながら、脱走した犬たちを押して、犬小屋に戻していきます。犬は、小型犬、中型犬、大型犬の3種類。小型犬は小型犬専用、中型犬は中型犬専用、大型犬は大型犬専用の犬小屋に連れていきます。画面上の犬をすべて犬小屋に連れ戻したら、ステージクリアです。

犬を捕まえて犬小屋に連れ戻せ!


◆100ステージクリアを目指せ!


犬を押して、犬小屋に連れ戻すだけというと、簡単なパズルゲームに思えますが、実際にプレイしてみるとなかなかのやり応え。何故なら、犬は押すことしかできないからです。引っ張ることができないため、頭を使って犬小屋までのルートを考えないと、詰まってしまいます。時間制限はないので、ゆっくりじっくり考えて、クリアを目指すべし!

はじめは簡単!でも……。


少しずつ難しくなっていきます。


ステージ数は、全100ステージというボリューム。簡単なステージからはじまって、徐々に難しくなっていくため、後半はじっくり遊べます。さらに、犬小屋まで、犬を何匹連れ戻せたかを競うランキングもアリ。全ステージクリアを目指すか、ランキング上位を目指すか、遊び方はいろいろです。

ステージは全部で100!


◆脳トレで暇つぶし!


序盤はサクサク、ステージが進むにつれてじっくり遊べるタイプのアプリです。暇なときに、頭を使ったゲームをプレイしたいという人にぴったり。パズルゲームや脳トレ好きは、100ステージクリアを目指してみてください。

『脱走犬とムッツリゴロウ』は、好評配信中で価格は無料です。

Google Playでダウンロード(Android)
App Storeでダウンロードする(iOS)

(C) transcosmos inc. All rights reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』×「宝塚記念」が凄い! アルトリア、マリー、邪ンヌ…ファンには堪らない“限定イラスト”や“特別召喚”の待つコラボ注目ポイントを紹介

    『FGO』×「宝塚記念」が凄い! アルトリア、マリー、邪ンヌ…ファンには堪らない“限定イラスト”や“特別召喚”の待つコラボ注目ポイントを紹介

  2. 『FGO』「★4(SR)ディルムッド・オディナ(セイバー)」が新登場!「イスカンダル」のバトルモーション&宝具演出もリニューアル

    『FGO』「★4(SR)ディルムッド・オディナ(セイバー)」が新登場!「イスカンダル」のバトルモーション&宝具演出もリニューアル

  3. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  4. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  5. 『ロマサガRS』読者のお気に入りキャラ結果発表!強くて可愛いロックブーケに人気が集中【読者アンケート】

  6. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  7. Mika Pikazo氏やスコッティ氏も『ウマ娘』アグネスタキオン、テイオーなどを描く!“著名イラストレーター8名”のウマ娘イラストひとまとめ

  8. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  9. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  10. 『ウマ娘』で「たぬき」が流行中?シュールな顔に愛くるしい動き、今話題のネットミームを解説

アクセスランキングをもっと見る