人生にゲームをプラスするメディア

男児から3DSを盗んで売った32歳の男が逮捕

ニンテンドー3DS LLを小学5年生の男児(10歳)から盗んだとして、32歳の男が逮捕されました。

任天堂 3DS
イメージ 写真提供:Getty Images
  • イメージ 写真提供:Getty Images
ニンテンドー3DS LLを小学5年生の男児(10歳)から盗んだとして、32歳の男が逮捕されました。

産経新聞は次のように伝えています。

子供から携帯ゲーム機などを盗んだとして、兵庫県警甲子園署は1日、窃盗容疑で、同県西宮市森下町の土木作業員、才原誠次容疑者(32)を逮捕した。容疑を認めているという。
産経新聞「卑劣…男児から限定ゲーム機盗んで転売 32歳男を容疑で逮捕 兵庫県警」(4/2 9:45)


ゲーム機はニンテンドー3DS LLで、神戸新聞によれば「ポケットモンスター」のイラストが入った限定版だったとのこと。逮捕の決め手はシリアルナンバーで、偶然男児の友人が市内のゲーム店で中古品として販売されているのを発見。保証書のシリアルナンバーとの照合で発覚したそうです。

同署によると、ゲーム機はポケットモンスターのイラストが描かれた限定品で、同市内のゲーム店で中古品として販売されているのを男児の友人が発見。男児が持っていた保証書のシリアル番号と照合したところ一致し、持ち込んだ男が浮かび上がった。
神戸新聞「小学生から限定DS窃盗、容疑で男逮捕 甲子園署」(4/1 18:22)


希少な限定版という点が発見に繋がったと言えそうです。

ゲーム機の盗難と転売は以前より問題となっていて、2009年の記事になりますが、インサイドでも次のように報じたことがあります。

FBIによればゲーム機泥棒は2007年~2009年の3年間に4倍近く増加しているとのこと。
小型かつ高価であることがターゲットにされる理由であり、盗まれたゲーム機はストリートで即座に現金化されるそうです。「癌の少年からWiiと子犬を盗む」「療養所のラウンジから人気となっていたWiiが盗まれる」(中略)「1万台以上のニンテンドーDS Liteが中国からの出荷の際に盗まれた」などゲーム機泥棒に関するニュースが聞かれるようになりました。
【ゲームニュース一週間】盗まれるゲーム機-盗難防止機能はあり得るのか」(2009/12/20)


書籍、CD、DVD、ゲームの中古売買に関わる企業の自主ルールとして「書籍等のメディアコンテンツに関する古物営業ルール」というものが定められ、この中では本件の手がかりとなったシリアルナンバーの保存なども掲げられていますが、盗品の買い取りを防ぐ決定打というものはなかなか難しいのかもしれません。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  5. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 任天堂のWiiウェア新作はWiiリモコンで水を流すゲーム

  8. 箱根駅伝の感動をDSでも!『大学駅伝2008 HAKONE』が発売決定

  9. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  10. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

アクセスランキングをもっと見る