人生にゲームをプラスするメディア

EA、Wii U上で動作するFrostbiteエンジンのエイプリルフールネタを削除 ― COOが謝罪

Electronic Artsの公式Twitterアカウントが同社のゲームエンジンFrostbiteがWii U上にて動作するといったヘイトを煽るジョークを飛ばし、後にCOOが「馬鹿げていた」と謝罪し削除される事態へと発展しました。

任天堂 Wii U
EA、Wii U上で動作するFrostbiteエンジンのエイプリルフールネタを削除 ― COOが謝罪
  • EA、Wii U上で動作するFrostbiteエンジンのエイプリルフールネタを削除 ― COOが謝罪
4月1日に突入し世界各地にて公開されてきたユニークなエイプリルフールネタですが、Electronic Artsの公式Twitterアカウントが同社のゲームエンジンFrostbiteがWii U上にて動作するといったヘイトを煽るジョークを飛ばし、後にCOOが「馬鹿げていた」と謝罪し削除される事態へと発展しました。

EAが投稿したイメージには「最もパワフルな第4世代プラットフォームであるゆえに、FrostbiteはWii U上でも動作するようになった。我々のレンダラーは『マリオ』や『ゼルダ』に最適化されている」と記載。第4世代とはスーパーファミコンやメガドライブ、PCエンジンといった1980年代後半から登場したハードウェアを指し、PS4やXbox Oneといった現行機は第8世代となっています。

またEAの公式Twitterアカウントは他にも「Frostbiteは『Half Life 3』で採用予定、2014年夏に登場!Wii U限定だ」、あるいは「良いニュースだ、我々はついに"ネットコード"を修正し最適化した。レイテンシーゼロ接続のため量子エンタングルメントを使用している。Wii U限定!」といったツイートも飛ばしていたとのこと。すでに関連のツイートは削除されていますが、一部の海外メディアなどではその内容を確認することが出来ます。


Electronic ArtsのCCOであるPeter Moore氏は、米任天堂とそのファンに対し謝罪。Frostbite Engineのエイプリルフールにおける貧相な試みはEAの許可を受けておらず、到底受け入れられない馬鹿げたものだと釈明しています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン3』特定操作で「フウカ」の服が消える―イカたちもビックリの「クラゲ」を通した“新世界”

    『スプラトゥーン3』特定操作で「フウカ」の服が消える―イカたちもビックリの「クラゲ」を通した“新世界”

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  4. スイッチ版『大乱闘スマッシュブラザーズ』に参戦したら嬉しいゲストキャラ10選

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家「ニャオハ」が大注目!ある部分が“ポケモン史上初”と話題に

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  8. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  9. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る