人生にゲームをプラスするメディア

『GOD EATER 2』予定されているVer 1.4の詳細が明らかに

バンダイナムコゲームスのニコニコ公式チャンネル開設を記念し、ゲーム実況を中心とした876分にもおよぶ生放送が3月29日に実施されましたが、その番組内でPS Vita/PSPソフト『GOD EATER 2』のアップデート情報に関する続報が発表されました。

ソニー PSV
『GOD EATER 2』予定されているVer 1.4の詳細が明らかに
  • 『GOD EATER 2』予定されているVer 1.4の詳細が明らかに
  • 『GOD EATER 2』予定されているVer 1.4の詳細が明らかに
  • 『GOD EATER 2』予定されているVer 1.4の詳細が明らかに
  • 『GOD EATER 2』予定されているVer 1.4の詳細が明らかに
  • 『GOD EATER 2』予定されているVer 1.4の詳細が明らかに
  • 『GOD EATER 2』予定されているVer 1.4の詳細が明らかに
バンダイナムコゲームスのニコニコ公式チャンネル開設を記念し、ゲーム実況を中心とした876分にもおよぶ生放送が3月29日に実施されましたが、その番組内でPS Vita/PSPソフト『GOD EATER 2』のアップデート情報に関する続報が発表されました。

この生放送の中で、「GOD EATER2 開発スタッフ生放送! in 阿佐ヶ谷アニメストリート」の中継が行われ、プロデューサーの富澤祐介氏やディレクターの吉村広氏などが登場し、次回アップデートとなるVer 1.4の新たな情報を実機映像と共に解説。

Ver 1.4ではいくつもの大きな要素を予定しており、「インフラストラクチャーモードを使用したマルチプレイの実装(※PS Vitaのみ)」もそのひとつ。こちらのモードの実演は今回間に合いませんでしたが、チャットが実装されるという新情報が明かされました。

また、もうひとつの大きな目玉となる「サバイバルミッション」。1ミッションごとにアナグラに戻る通常進行とは異なり、4つから5つのミッションを連続で行うこの新要素に関して、こちらは実演と共に多彩な情報が発表されたので、紹介させていただきます。

連戦で戦うことになる「サバイバルミッション」ですが、これはマイキャラも含めた各キャラクターに耐久度が設定されており、それが0になると離脱するというもの。NPCにも設定されているので、マイキャラの耐久度が残っている状態でNPCが0になった場合、そのNPCは途中で離脱となります。またマルチプレイの場合は、誰かが0になるとその時点でサバイバルミッションが終了です。

耐久度は、「戦闘不能」と「リスポーン」によって減少します。サバイバルミッションではNPCもリスポーンするようになり、うまく助けられないとNPCの耐久度が減ってしまうため、通常のミッションとは異なる立ち回りが必要になる場面も。なお、何度リスポーンしても、リスポーンによるミッション失敗はないので、その点はご安心ください。

また、戦闘不能で減る耐久度は、1ミッション中に3回までとなっており、4回目以降は耐久度に影響はありません。ただしリスポーンに上限はなく、リスポーンを繰り返すと1ミッションだけで耐久力が0になることもあり得るので、その点はどうかご注意を。

そしてVer 1.4の更なる魅力として、NPCの成長要素も搭載予定です。同行回数に応じて、NPCの耐久度などが上昇するので、繰り返すことで「サバイバルミッション」をより有利に攻略できるようになります。

このほかにも、サバイバルミッションでは最大で99まで任意で難易度を調整可能となっており、クリアした難易度の大まかな目安を数字に反映させたTシャツが、ゲーム内アイテムとしてゲットできます。これを着ていれば、自分の腕前などを一目瞭然で伝えることが出来るので、実装予定のインフラストラクチャーモードでのお披露目にもよさそうですね。

ユーザーがもっとも気になるであろう配信時期に関してですが、富澤氏曰く「もう間もなく」とのこと。作るべきものはほぼ完成していて、今はネットワークも含めたチェック段階に入っているので、嬉しい発表はそう遠くはなさそうです。今回新たに判明した情報を吟味しながら、配信日の続報を心待ちにしておきましょう。

『GOD EATER 2』は、好評発売中。価格は、通常版・ダウンロード版ともに5,980円(税込)です。

(C)2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

    『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  8. 『剣闘士 グラディエータービギンズ』と「秘身譚」がコラボ、特別キャラデータ「エラ」を配信

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る