人生にゲームをプラスするメディア

全てのルートで犠牲者が出る『ハーレム天国だと思ったらヤンデレ地獄だった。』、任天堂ウェブフレームワークで作られた『マリオ VS. ドンキーコング』、『逆転裁判123 成歩堂セレクション』歴代作との比較画像公開、など…昨日のまとめ(3/20)

今日から3連休の方も少なくないでしょう。いつもの週末より更に時間のある3日間をどう過ごすか、今から予定を立ててみてはいかがですか。もう決まっている方は、ゲームニュース「昨日のまとめ」をどうぞ。3月20日の注目記事をご紹介します。

その他 全般
今日から3連休の方も少なくないでしょう。いつもの週末より更に時間のある3日間をどう過ごすか、今から予定を立ててみてはいかがですか。もう決まっている方は、ゲームニュース「昨日のまとめ」をどうぞ。3月20日の注目記事をご紹介します。

『ハーレム天国だと思ったらヤンデレ地獄だった。』に「犠牲者が一人も出ない」というルートは存在しない
地獄成分が加速する新情報。ですが更なる続報も予定されており、そちらも震えて待ちましょう。

【GDC 2014】ソニーのVRヘッドセット「Project Morpheus」を動画と写真でチェック
どのようなプレイ体験が待っているのか、一度試してみたいものですね。

5年半続いたアニメ「イナズマイレブン」が放送終了、日野氏もコメント ― DVD-BOXは6月発売
一時代を築いた長寿アニメも一区切りとなりました。次はどんな形で登場するのでしょうか。

宮本茂氏により「ルイージの年」終了宣言、公式サイト上にはファンからのコメントが多数掲載
終わりを迎えてしまうのは、仕方のないこととはいえ、寂しいものですね。

【GDC 2014】任天堂ウェブフレームワークで作られたWii Uの『マリオ VS. ドンキーコング』が参考出展
プレイする様子を映像で収めました。そちらのチェックもあわせてどうぞ!

芸能界の巨人・和田アキ子、『進撃の巨人 -自由への咆哮-』のCMとゲームに登場
迫力のCMが、動画としても公開中。この衝撃を、まずは映像でご確認を。

『逆転裁判123 成歩堂セレクション』劇的な進化を遂げたグラフィック!歴代『逆転裁判』との比較画像を公開
GBAからDS、そして3DSへと進化を遂げたタイトル群だけに、その差はやはり気になりますね。

【GDC 2014】任天堂が明かす、N64時代から始まる『どうぶつの森』成長と心機一転の物語
『どうぶつの森』シリーズの歴史を感じる内容となっています。ファン必見。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 新登場の「ギャン」はエグザベ専用機からカラーリング一転!「ガンダム ジークアクス」第10話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  7. 抱き寄せ合うシャアとララァ、髪を染めるマチュなど…「ガンダム ジークアクス」最終回を終えて、制作スタッフからファンアート続々!

  8. 「ガンダム ジークアクス」ED映像は“最終回後”の時系列だった?マチュの水着も実は最初から描かれていたと話題に

  9. 最後の機体紹介は伝説的なアイツ…「ガンダム ジークアクス」最終回の登場メカ情報解禁―「ところでなんでデカくなったの?」

アクセスランキングをもっと見る