人生にゲームをプラスするメディア

5人で遊べるRTS×パーティゲーム『Hex Heroes』がWii U独占で開発中―Kickstarter用トレイラーも公開

RTSとパーティゲームをコラボさせたタイトル『Hex Heroes』が、Wii Uニンテンドーeショップ向けに開発中であることが明らかになりました。

任天堂 Wii U
5人で遊べるRTS×パーティゲーム『Hex Heroes』がWii U独占で開発中―Kickstarter用トレイラーも公開
  • 5人で遊べるRTS×パーティゲーム『Hex Heroes』がWii U独占で開発中―Kickstarter用トレイラーも公開
  • 5人で遊べるRTS×パーティゲーム『Hex Heroes』がWii U独占で開発中―Kickstarter用トレイラーも公開
  • 5人で遊べるRTS×パーティゲーム『Hex Heroes』がWii U独占で開発中―Kickstarter用トレイラーも公開
  • 5人で遊べるRTS×パーティゲーム『Hex Heroes』がWii U独占で開発中―Kickstarter用トレイラーも公開
RTSとパーティゲームをコラボさせたタイトル『Hex Heroes』が、Wii Uニンテンドーeショップ向けに開発中であることが明らかになりました。

エッシャー風グラフィック表現と難解なパズルで知られる『The Bridge』やニンテンドー64の『パーフェクトダーク』のアーティストらが開発に携わるという『Hex Heroes』。リアルタイムストラテジーとパーティゲームを組み合わせた特徴をもつゲームで、Wii U独占タイトルとして開発が進められています。

Wii U独占タイトルらしい「非対称なゲームプレイ」が特徴で、最大5人での協力プレイが可能です。プレイヤーのうちの1人は司令官となり、ゲームパッドを使って全体の指示や資源管理、マップ調査などを実行。ほかのプレイヤーたちはTV画面を使用し、それぞれ異なるクラスのキャラクターを操作しながら、フィールドへ赴いて都市の建築や強化やダンジョン探索、戦闘といったことをダイレクトにこなしていきます。それぞれが異なる役割を担うことで、ゲームクリアへ向けた密なコミュニケーションが生まれるとのこと。

開始時に選択できるスキル(クラス)は全部で8つあり、例えばステルスと遠距離攻撃が好きなプレイヤーであれば「ローグ」と「アーチャー」を組み合わせるなど、個々のプレイスタイルにあわせた自由な組み合わせも楽しめます。

なお、3月25日からは本作のKickstarterキャンペーンも実施されるということです。それにあわせ、ゲームプレイの雰囲気を確認できる、開発初期段階のトレイラー映像が公開されています。



映像では、司令官役のプレイヤーがゲームパッドで得た情報を元にアドバイスを送り、TV側の各プレイヤーが建築、栽培、探索、戦闘をそれぞれ実行している様子が確認できます。これまでの協力プレイとは一味違うゲームプレイとコミュニケーションの楽しみが同時に味わえるタイトルとなりそうです。
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  2. Wiiリモコン+携帯電話で快適操作-AndroidとWiiリモコンを接続

    Wiiリモコン+携帯電話で快適操作-AndroidとWiiリモコンを接続

  3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  5. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

  6. 『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る