人生にゲームをプラスするメディア

第19回AMDアワード、「進撃の巨人」プロジェクトが大賞/総務大臣賞を受賞

デジタルメィア協会は、「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'13/第19回AMDアワード」の授賞式を開催し、既報の年間コンテンツ賞「優秀賞」授賞作品9作品の中から、「大賞/総務大臣賞」を発表しました。

その他 全般
第19回AMDアワード、「進撃の巨人」プロジェクトが大賞/総務大臣賞を受賞
  • 第19回AMDアワード、「進撃の巨人」プロジェクトが大賞/総務大臣賞を受賞
  • 第19回AMDアワード、「進撃の巨人」プロジェクトが大賞/総務大臣賞を受賞
  • 第19回AMDアワード、「進撃の巨人」プロジェクトが大賞/総務大臣賞を受賞
  • 第19回AMDアワード、「進撃の巨人」プロジェクトが大賞/総務大臣賞を受賞
  • 第19回AMDアワード、「進撃の巨人」プロジェクトが大賞/総務大臣賞を受賞
デジタルメィア協会は、「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'13/第19回AMDアワード」の授賞式を開催し、既報の年間コンテンツ賞「優秀賞」授賞作品9作品の中から、「大賞/総務大臣賞」を発表しました。

「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー/AMDアワード」は、デジタルメディア業界の発展を目指し、優秀なデジタル・コンテンツ等の制作者を表彰するアワードで、今年は「進撃の巨人」プロジェクト(講談社、アニメ「進撃の巨人」製作委員会)が選ばれました。

■大賞/総務大臣賞選考理由
人間を喰らい、絶対的な力を持ちうる巨人とそれに抗う人間たちの絶像的な戦いを描くという衝撃的なダーグファンタジーは不可思議な世界観とともに我々を魅了し、ついに3000万部という驚異的な原作の売り上げを叩き出した。

さらに2013年のテレビアニメ化につづき、2015年には実写映画化も予定されるなど、さまざまなメディア展開へと拡大し社会現象と化している。本アワードにおいては、さらに特筆すべき現象として、主題歌や作品内容
のオマージュをはじめとするUGCやコスプレなどにおいてはひとつのジャンル形成さえ果たしている。これらネットに根ざした文化とユーザー(コンシューマ)に多大なる影響を与えたことは大いに評価したい。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 衝撃の新MS「ジフレド」や量産化成功「ビグ・ザム」ら一年戦争の機体も!「ガンダム ジークアクス」第8話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    衝撃の新MS「ジフレド」や量産化成功「ビグ・ザム」ら一年戦争の機体も!「ガンダム ジークアクス」第8話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ガンダム ジークアクス」漫画家・未幡先生による「ドゥー・ムラサメ」のファンアートが平和…「優しい世界」「こうなってほしかった未来」

    「ガンダム ジークアクス」漫画家・未幡先生による「ドゥー・ムラサメ」のファンアートが平和…「優しい世界」「こうなってほしかった未来」

  3. 「ガンダム ジークアクス」ニャアン活躍の裏で…第8話マチュの動向に視聴者総ツッコミ―「お前何やってんだ!?」「やはり狂犬だったか」

    「ガンダム ジークアクス」ニャアン活躍の裏で…第8話マチュの動向に視聴者総ツッコミ―「お前何やってんだ!?」「やはり狂犬だったか」

  4. 石原夏織さん&羊宮妃那さんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier」熱気高まるライブ後の二人に話を聞いた

  5. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  6. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  7. 「ウマ娘 6th EVENT The New Frontier 春公演 」Day1ライブレポート すべてが新鮮な驚きを与えた一夜

  8. 大画面でゲームボーイが楽しめる試遊台がオークションに

アクセスランキングをもっと見る