例年3月に開催されているGDCは世界中から約2万3000人の関係者が集まり、サミット、チュートリアル、セッションなど400以上のプログラムが実施されます。またブース展示では任天堂、ソニー、マイクロソフトを始めとする各社の最新の取り組みが紹介されます。3日目に開催されるアワードはゲーム界の"アカデミー賞"として年々注目度を増しています。夜にはサンフランシスコ市内の各地で様々なパーティが開催される、ネットワーキングの場でもあります。
残念ながら日本人の講演者は余り多くありますが、『バーチャファイター』の生みの親である鈴木祐氏や、『どうぶつの森』の江口勝也氏、『ファイナルファンタジー14』の吉田直樹氏、comceptの稲船敬二氏、コナミ退職報道もあった五十嵐孝司氏ら複数人の登壇が予定されています。
また、次世代機が発売されてから初のGDCということで、ソニーやマイクロソフトだけでなく、デベロッパー各社によるポストモーテムも散見され、そちらも注目されそうです。
注目セッションからブース情報までGDC 2014の模様はご覧のチャンネルで!
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
ゲームビジネス アクセスランキング
-
【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ
-
【めざせクリエイター! Shadeで始める3DCG】第4回:3Dモデリングを教わってみた:Shade11実践編
-
偶然の出会いが唯一無二のコンテンツを生んだ『El Shadai~エルシャダイ~』ディレクター竹安佐和記Xルシフェル役 竹内良太・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第22回
-
さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る
-
『イナズマイレブン』特許訴訟・・・両社の主張と争点
-
グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開
-
ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー
-
「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー