人生にゲームをプラスするメディア

『人喰いの大鷲トリコ』はまだ間違いなく製作中のタイトル、米ソニー幹部が現状を報告

同作の不透明な現状に関し米ソニーワールドワイドのソフトウェアプロダクト開発ヘッドScott Rohde氏が海外メディアのインタビューに応え、『大鷲トリコ』がまだ間違いなく製作中のタイトルであると現状を報告しました。

ソニー その他
E3 2009での発表からおよそ5年、プロジェクトが確認されてから8年の月日が経過した『人喰いの大鷲トリコ』。同作の不透明な現状に関し米ソニーワールドワイドのソフトウェアプロダクト開発ヘッドScott Rohde氏が海外メディアのインタビューに応え、『大鷲トリコ』がまだ間違いなく製作中のタイトルであると現状を報告しました。

これは海外メディアIGNがRohde氏にインタビューを実施したもので、同氏は「君たちはこの答えでとても苛立つことになるだろうね」と前置き。その上で「だが100パーセント本当の真実で、我々は素晴らしいゲームを作りたいんだ。一般の人々が特定のゲームに興味を示した時、もちろんそれによって我々はそのゲームの完成に駆り立てられることとなる。だが我々はそれを素晴らしいものに作り上げることも迫られるんだ。もしゲームが素晴らしい出来でなければ、我々はそれを出荷したくはない」とコメントしました。

IGNの記者がいまだPS3向けタイトルであるのか、あるいはPS4向けへと移行したかという質問に対しては「プラットフォームがなんなのか、誰が働いているのか、誰が関与しているのかは発表するつもりは無い」と返答。一方で「だが同作はまだWorldwide Studiosで間違いなく作り合わせている際中(in the mix)のタイトルだ」と答え、まだ開発が継続していることを明言しています。

またRohde氏は個人的な見解として、「実際『人喰いの大鷲トリコ』に関して話すのは好きだ。まだ興味を持ってくれている人たちのことが大好きだよ。我々にとって名誉なことだ」とも伝え、『人喰いの大鷲トリコ』に対し最適なことが出来るよう挑戦し続けるとインタビューを終えています。

いまだ進捗が聞こえてこない『人喰いの大鷲トリコ(The Last Guardian)』。当初は2011年リリース予定であった同作は、同年4月に発売延期が発表。2012年には海外スタジオが開発に助力していることが明らかに、2013年には上田文人氏がSCEを退社しフリーランスとして同作の開発に携わるなどしています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. PS3『葛城ミサト報道計画』サービス終了へ

    PS3『葛城ミサト報道計画』サービス終了へ

  2. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  3. 『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

    『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

  4. 『閃乱カグラ PBS』ぷるっぷるの水着姿が眩しすぎるOPアニメ公開!PS Vita『閃乱カグラ EV』の廉価版情報も

  5. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  8. 名作SFアドベンチャー『ポリスノーツ』がPS3・PSPで遊べる

  9. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  10. 『閃乱カグラ EV』一騎当千コラボキャラ配信開始、ぷるぷるフィニッシュ22種追加も

アクセスランキングをもっと見る