人生にゲームをプラスするメディア

最大4人プレイ!配信開始した『プレイルーム』追加DLC『ニンジャボット』とは

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStation 4にプリインストールされている『プレイルーム』の新コンテンツ『ニンジャボット』の追加配信を開始しました。

ソニー PS4
「ARボット」が忍者に変身!?
  • 「ARボット」が忍者に変身!?
  • バーチャル空間を駆け抜けろ
  • 小判をより多くゲットした人が勝利
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStation 4にプリインストールされている『プレイルーム』の新コンテンツ『ニンジャボット』の追加配信を開始しました。

『プレイルーム』は、PlayStation 4本体にプリインストールされている「遊び空間」体験コンテンツです。周辺機器「PlayStation Camera」とコントローラー「DUALSHOCK 4」を連動させることで、スクリーン上にAR(仮想現実)を表示。空飛ぶロボット「ASOBI」や、たくさんの「ARボット」たちが、さまざまなARコンテンツで「遊び空間」を体験させてくれます。

この『プレイルーム』に新コンテンツ『ニンジャボット』の追加が発表され、本日よりPlayStation Storeにて配信が開始されました。

『ニンジャボット』は、『プレイルーム』に登場するカワイイ「ARボット」が忍者に変装し、修行のためにバーチャル空間を走り抜けるアクションテイスト満載の「遊び空間」体験コンテンツです。ゲームの勝敗は獲得した「小判」の数で決まるので、迫り来る敵を手裏剣で倒し、障害物を華麗なジャンプで飛び越えながら、より多くの小判を手に入れましょう。

手裏剣はDUALSHOCK 4のタッチパッドをフリックすることで投げることができ、直感的な操作で手軽に楽しむことができます。最大4人でプレイすることが可能なので、数々のトラップをくぐり抜けながら、友人や家族と「遊び空間」を共有してみてはいかがでしょうか。

尚、プレイには周辺機器「PlayStation Camera」が必要となりますのでご注意ください。

『プレイルーム』追加コンテンツ『ニンジャボット』は、好評配信中で価格は無料です。

(C)2014 Sony Computer Entertainment Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』新要素をおさらい―シームレス、導蟲…注目ポイントは?【狩猟編】

    『モンハン:ワールド』新要素をおさらい―シームレス、導蟲…注目ポイントは?【狩猟編】

  2. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  4. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  5. 今年の夏は『パワプロ2020』で甲子園へ行こう!新要素で過去最高の呼び声高い「栄冠ナイン」の魅力と中毒性を解説

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 『銀魂のすごろく』プレイアブルキャラとして真選組が参戦

  8. 『ニーア オートマタ』の2Bがアジを食べるとヤバいことが起きる…!「アジの日」記念で公開された「ゲーム飯」動画がひたすらシュール

  9. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  10. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

アクセスランキングをもっと見る