人生にゲームをプラスするメディア

モンスターを一気に育成するチャンス!『サモンズボード』、進化・育成イベント「超速進化・育成イベント リターンズ」と「災獣」ダンジョン第3弾開催

ガンホーは、iOS/Androidアプリ『サモンズボード』の進化・育成イベントを3月8日より開催、「災獣」ダンジョン第3弾を3月10日より開催すると発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
「ライトリード」
  • 「ライトリード」
  • 「ダークリード」
  • 「グリンシュ」
  • 「ダイオール」
  • 「ジーラ」
  • 「雷災獣ジーラ」
  • 「超速進化・育成イベント リターンズ」開催!
  • 『サモンズボード』キービジュアル
ガンホーは、iOS/Androidアプリ『サモンズボード』の進化・育成イベントを3月8日より開催、「災獣」ダンジョン第3弾を3月10日より開催すると発表しました。

『サモンズボード』は、4×4マスの召喚盤の中でモンスター同士が戦うボードゲームです。3月8日より、本作のモンスターの育成および進化をサポートする期間限定進化・育成イベント「超速進化・育成イベント リターンズ」が開催されます。また、3月10日からは、「災獣」ダンジョン第3弾として、「サンド荒野」に棲む雷災獣「ジーラ」が襲来します。

◆「超速進化・育成イベント リターンズ」


3月8日より、前回よりボリュームアップした「超速進化・育成イベント リターンズ」が開催されます。本イベントでは、「ユートピアダンジョン」で「ロイヤルホーク」の出現確率が大幅にアップします。また、対象のダンジョンでは、コインが獲得しやすくなり、通常では出現しない超激レア進化用モンスターも出現します。

■「ユートピアダンジョン」で「ロイヤルホーク」大発生!
・実施期間:2014年3月8日8:00~2014年3月16日23:59

ランダムで出現するイベントダンジョン「ユートピア」で、育成用モンスター「ホーク」の最上位形「ロイヤルホーク」の出現確率が大幅にアップします。経験値を大量に得られる「ロイヤルホーク」は、効率良くモンスターたちを育成するために役立ちます。このチャンスに、育成に多くの経験値を必要とするレア度の高いモンスターや、今まで育成できていなかったお気に入りのモンスターたちを一気に育成しましょう。

■スキルレベルアップ発生確率3倍!
・実施期間:2014年3月8日8:00~2014年3月9日23:59

期間中、スキルレベルアップの発生確率が通常の3倍になります。スキルレベルを上げることで、スキルの発動までに必要なターン数を短縮することができます。なお、現在開催中のイベントダンジョン「ウルザル岬」で入手できる「光ノルン」と「闇ノルン」および、その進化形「聖天女神ルーメン」と「堕天女神ノクス」はすべて同じスキルを持っています。複数集めて合成させることで、スキルレベルアップのチャンスとなります。まだダンジョンにチャレンジしていない方も、すでに「光ノルン」や「闇ノルン」を持っている方もこの機会にダンジョンに挑戦して、スキルアップを目指しましょう。

■対象ダンジョンでコイン宝箱出現確率5倍!進化用モンスター出現!
・実施期間:2014年3月8日8:00~2014年3月16日23:59(イベントダンジョン「ウルザル岬」は2014年3月9日23:59にて終了になります)

イベントダンジョン「ウルザル岬」、およびノーマルダンジョン「怪鳥の巣」のすべてのフロアで、コインの入った宝箱の出現確率が通常の5倍になります。コインを大量に獲得するチャンスです(モンスターのドロップ確率は下がりません)。また、普段は曜日限定ダンジョンでしか出会うことができない激レア進化用モンスター「ライトリード」と「ダークリード」が、「ウルザル岬」に出現することがあります。さらに、超激レア進化用モンスター「グリンシュ」と「ダイオール」が「怪鳥の巣」に出現することがあります。各進化用モンスターは、フロアの難易度が高いほど出現確率も高くなり、倒すことができれば必ずドロップします。

進化と育成に必要となるコインと、進化に必要な進化用モンスターを同時に手に入れることができるチャンスです。モンスターは進化させることで、HPや攻撃力の上限およびレア度が上がります。さらに、モンスターによっては攻撃回数や攻撃可能な方向、移動できる範囲が増えたり、スキルの効果が大きくなったりします。モンスターたちをどんどん進化させ、強力なモンスターにしましょう。

■対象ダンジョンでコイン宝箱出現上限個数アップ!
・実施期間:2014年3月7日メンテナンス後~2014年3月16日23:59(イベントダンジョン「ウルザル岬」は、2014年3月9日23:59にて終了になります)

全ノーマルダンジョンの全フロア、イベントダンジョン「ウルザル岬」の全フロアで、コインの入った宝箱の出現上限個数が通常より増加します。一度の冒険でより多くのコイン宝箱を手に入れることができるようになるので、コインを大量に稼ぐチャンスです。

◆「災獣」ダンジョン第3弾


・実施期間:2014年3月10日11:00~2014年3月16日23:59

「災獣」ダンジョン第3弾として、イベントダンジョンに「サンド荒野」が登場します。「サンド荒野」に棲むのは、光属性の雷災獣「ジーラ」。カウンター攻撃により、サモンズボーダー達の行く手を阻みます。

カウンタースキルを発動中に、「ジーラ」の攻撃可能な方向から攻撃を仕掛けると、味方のモンスターが攻撃を受けてしまいます。また、「ジーラ」の属性である光属性に相反する闇属性でチームを編成すると、味方の攻撃力は上がりますが、受けるダメージも高くなります。腕に自信のあるサモンズボーダーは、モンスター達を使いこなし、「ハイリスク・ハイリターン」の短期決戦にチャレンジしてみてください。

一方、光属性のダメージを減らすリーダースキルを持ったモンスターをリーダーにしたり、闇属性以外のモンスターでチームを編成すれば、受けるダメージを減らし、じっくりと攻略することも可能です。現在、開催中のイベントダンジョン「ウルザル岬」で入手できる「闇ノルン」や、その進化形「堕天女神ノクス」は、光属性の敵から受けるダメージを減らすことができるため、「ジーラ」の攻撃を弱めながら、弱点属性で攻撃することができます。「ジーラ」が攻撃のできない方向から攻撃を仕掛けたり、味方のモンスターの編成などを考慮した戦略がダンジョンクリアの重要な要素になります。

「災獣ダンジョン」の難易度は、【易】【普】【難】【極】の4段階です。難易度が高くなるほど、雷災獣「ジーラ」が手に入る確率が高くなります。ダンジョン攻略と雷災獣「ジーラ」の獲得を目指し、新たに現れた「サンド荒野」に挑戦してください。

『サモンズボード』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C)GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  3. メガプテラを二人で討伐したい!人が集まらない地方勢、紙一重の超接戦【ポケモンGO 秋田局】

    メガプテラを二人で討伐したい!人が集まらない地方勢、紙一重の超接戦【ポケモンGO 秋田局】

  4. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  6. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  7. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  8. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  9. 即完売となった『FGO』羽海野チカ先生の「オベロン本」が再販!確実に入手できる“受注生産”で予約開始

  10. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

アクセスランキングをもっと見る