人生にゲームをプラスするメディア

レトロハード向けに移植されてしまった『Flappy Bird』ファンメイド作品プレイ映像

公開停止から2週間が過ぎ、騒動もすっかり落ち着いた感のあるiOS/Android用アクションゲームの『Flappy Bird』。様々なクローンも制作されましたが、そんなクローン作品の中から、往年のレトロハード向けにデメイクされたファンメイド作品の映像を3つご紹介します。

モバイル・スマートフォン iPad
レトロハード向けに移植されてしまった『Flappy Bird』ファンメイド作品プレイ映像
  • レトロハード向けに移植されてしまった『Flappy Bird』ファンメイド作品プレイ映像
  • レトロハード向けに移植されてしまった『Flappy Bird』ファンメイド作品プレイ映像
  • レトロハード向けに移植されてしまった『Flappy Bird』ファンメイド作品プレイ映像
  • レトロハード向けに移植されてしまった『Flappy Bird』ファンメイド作品プレイ映像
公開停止から2週間が過ぎ、騒動もすっかり落ち着いた感のあるiOS/Android用アクションゲームの『Flappy Bird』。様々なクローンも制作されましたが、そんなクローン作品の中から、往年のレトロハード向けにデメイクされたファンメイド作品の映像を3つご紹介します。

ファミコン前夜の米国国民機、ATARI2600版『Flappo Bird』。続いて、本体モニタ一体型のレアハードVectrex(光速船)版『Veccy Bird』ベクタースキャンの渋い移植です。最後はレトロPCのコモドール64版こちらは結構オリジナルっぽい仕上がりとなっています。シンプルなゲーム性故に、レトロハードでも雰囲気のある仕上がりとなっています。どのバージョンも制作者がソースコードなどを公開しており、実機でのプレイも可能となっています。





《DOG COMIC》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 『アズレン』新衣装「レースクイーン」の仕掛けが凄まじい!パンツは引っ張れるしスカートもめくれる

  5. 『ウマ娘』サイレンススズカの走りにスマホも追いつけない?メインストーリー第11話でフリーズ報告が多発

  6. 消防法遵守だけじゃない?『アリス・ギア・アイギス』のユニークすぎるユーザー配慮

  7. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  8. 『FGO』追加霊衣第6弾は「牛若丸」と「ネロ」!最後の『FGOワルツ』コラボ霊衣が公開

  9. あなたは読める?『アズレン』過激イラストを用いた“偽中国語”予告に、ファンが「我何故解読可」

  10. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

アクセスランキングをもっと見る