人生にゲームをプラスするメディア

レトロハード向けに移植されてしまった『Flappy Bird』ファンメイド作品プレイ映像

公開停止から2週間が過ぎ、騒動もすっかり落ち着いた感のあるiOS/Android用アクションゲームの『Flappy Bird』。様々なクローンも制作されましたが、そんなクローン作品の中から、往年のレトロハード向けにデメイクされたファンメイド作品の映像を3つご紹介します。

モバイル・スマートフォン iPad
レトロハード向けに移植されてしまった『Flappy Bird』ファンメイド作品プレイ映像
  • レトロハード向けに移植されてしまった『Flappy Bird』ファンメイド作品プレイ映像
  • レトロハード向けに移植されてしまった『Flappy Bird』ファンメイド作品プレイ映像
  • レトロハード向けに移植されてしまった『Flappy Bird』ファンメイド作品プレイ映像
  • レトロハード向けに移植されてしまった『Flappy Bird』ファンメイド作品プレイ映像
公開停止から2週間が過ぎ、騒動もすっかり落ち着いた感のあるiOS/Android用アクションゲームの『Flappy Bird』。様々なクローンも制作されましたが、そんなクローン作品の中から、往年のレトロハード向けにデメイクされたファンメイド作品の映像を3つご紹介します。

ファミコン前夜の米国国民機、ATARI2600版『Flappo Bird』。続いて、本体モニタ一体型のレアハードVectrex(光速船)版『Veccy Bird』ベクタースキャンの渋い移植です。最後はレトロPCのコモドール64版こちらは結構オリジナルっぽい仕上がりとなっています。シンプルなゲーム性故に、レトロハードでも雰囲気のある仕上がりとなっています。どのバージョンも制作者がソースコードなどを公開しており、実機でのプレイも可能となっています。





《DOG COMIC》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『モンハン ライダーズ』&『星ドラ』コラボイベント第1弾開催!★4「おてんば姫マリィ」「伝説の勇者ハルシオン」といった豪華報酬を手に入れよう

    『モンハン ライダーズ』&『星ドラ』コラボイベント第1弾開催!★4「おてんば姫マリィ」「伝説の勇者ハルシオン」といった豪華報酬を手に入れよう

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

    『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  4. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  5. 日本一ソフトウェア、買い切り型アプリブランド「ゲームバラエティー」を公開!『夜廻』『久遠の絆 再臨詔』など

  6. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  7. 『ウマ娘』最新アプデで“育成中のサポカ確認”に対応!イベントギャラリーの「無限NEW表示」も修正へ

  8. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  9. 飛び跳ねるしずくが癖になるパズルゲーム『Liqua Pop!』

  10. 『FGO』呼延灼のデザイナーがトリダモノ氏と判明!代表作は『ライザのアトリエ』、Twitterで“特別イラスト”も公開

アクセスランキングをもっと見る