初代「機動戦士ガンダム」を背景として、様々な物語を描いてきた『機動戦士ガンダム外伝』シリーズは、セガサターンに登場した『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』をはじめ、多彩な展開で多くのユーザーから支持を受け続けています。
その人気ぶりは現在にも至っており、先日発表された新作『機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク』は大きな反響を呼び、シリーズファンはもちろんのこと、アクションゲーム好きなユーザーからも注目を集めました。
ですが、この『ミッシングリンク』は独立した1本のソフトではなく、『機動戦士ガンダム外伝 サイドストーリーズ』というソフトに収録されるタイトルのひとつであることが、このたび判明しました。また『サイドストーリーズ』には、完全新作となる『ミッシングリンク』だけではなく、かつてリリースされた『THE BLUE DESTINY』『コロニーの落ちた地で…』などの過去5作品が完全リメイクの上で収録。まさに外伝シリーズの集大成ともいえるタイトルとなります。
本作の公式サイトがオープンされ、これらの驚きの情報とともに、通常版とは異なるLimited Editionの存在も明かされました。こちらには、外伝シリーズのオリジナルサウンドトラック2枚組や、「ガンプラ HGUC“ペイルライダー”Limited Metallic Ver.」、そして設定資料集が同梱される、スペシャルな内容となっています。
更に、初回封入特典として、PS3ソフト『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』、iOS/Androidアプリ『SDガンダム ジージェネレーション フロンティア』および『SDガンダムエリアウォーズ』のそれぞれで、“ペイルライダー”が先行で手に入るダウンロードコードと、歴代ガンダム外伝シリーズのオリジナルダイジェスト映像がダウンロードできるコードが付属します。なお、本特典は初回生産版の製品内にのみ封入されますが、Limited Editionには必ず封入されるとのことです。
そして、本作の最新PVでもあり、リメイクが施された『THE BLUE DESTINY』の初映像が併せて公開となりました。PS3で“戦慄のブルー”がどのように表現されているのか、どうかその目でお確かめください。
YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=g5jp_ueeRz0
また今回の情報公開とともに、気になる発売日も発表されました。完全新作『ミッシングリンク』と、リメイク5作品からなる『機動戦士ガンダム外伝 サイドストーリーズ』は、2014年5月29日に、あなたの手元へと届きます。
『THE BLUE DESTINY』に続くリメイク映像や、『ミッシングリンク』の最新情報なども今後明かされることと思いますので、どうか続報を楽しみにお待ちください。
『機動戦士ガンダム外伝 サイドストーリーズ』は、2014年5月29日発売予定。価格は、通常版が7,600円(税抜)、Limited Editionが13,790円(税抜)です。
(C)創通・サンライズ
※画面は開発中のものです。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か
-
「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇
-
『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く
-
『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?
-
PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】
-
PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上
-
『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本
-
懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像
-
20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート