人生にゲームをプラスするメディア

『龍が如く 維新!』PlayStation 4用「体験版」を2月22日より配信 ― 序盤のストーリーやバトルシステム、プレイスポットなどを体験可能

セガは、PlayStation 4/PlayStation 3ソフト『龍が如く 維新!』のPlayStation 4用「体験版」を2014年2月22日より「PlayStation Store」にて配信すると発表しました。

ソニー PS4
4つの型を使い分けて戦うバトル
  • 4つの型を使い分けて戦うバトル
  • プレイスポット「歌声酒場」
セガは、PlayStation 4/PlayStation 3ソフト『龍が如く 維新!』のPlayStation 4用「体験版」を2014年2月22日より「PlayStation Store」にて配信すると発表しました。

『龍が如く 維新!』は、『龍が如く』シリーズの最新作で、桐生一馬が歴史上の人物「坂本龍馬」として出演するアクションアドベンチャーゲームです。舞台は、龍馬が生まれ育った南の大藩「土佐」から始まり、稀代の大人物が集結する日本の中枢「京」を中心に展開。龍馬は斎藤一と名前を変え、素性を隠して、恩師を斬り殺した謎の剣士を追っていくことになります。

本作のPlayStation 4用「体験版」が、ソフト発売日と同日の2014年2月22日より「PlayStation Store」にて、配信されることとなりました。PlayStation 4用体験版では、序盤のストーリーの一部と、「一刀の型」「短銃の型」「格闘の型」「乱舞の型」の4つの型を使い分けて戦うバトルシステム、サブストーリーの一部、プレイスポット「歌声酒場」「釣り」などが体験可能です。体験できるものはゲーム本編中の一部ですが、『龍が如く 維新!』の持つクオリティとゲームボリュームを体験できる内容となっています。

なお、本体験版をダウンロードするには、2,640MB以上の空き容量が必要になります。ダウンロードには、PlayStation Network(以下 PSN)への接続が必要です。PSNの利用には、インターネットに接続できる環境、Sony Entertainment Networkのアカウント作成、および利用条件の遵守が必要となっています。(ご利用のサービスによっては、別途周辺機器や費用等が必要になる場合があります。)また、18歳未満の方がPSNを利用するためには、保護者の同意が必要です。詳細は、http://www.jp.playstation.com/psn/を参照してください。

『龍が如く 維新!』は、2014年2月22日発売予定で価格は8,600円(税込)です。

(C)SEGA
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

    『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  4. 『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』ヴァンとユウナの新たなコスチューム登場

  5. 『聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ』登場キャラのCGイラストとスクリーンショットが大量公開

  6. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  10. 『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

アクセスランキングをもっと見る