人生にゲームをプラスするメディア

トレジャーの名作STG『斑鳩』がSteamで販売開始―フルHD対応のほか横シュー風モードが追加

『レイディアントシルバーガン』や『グラディウスV』を手掛けたトレジャーの名作STG、『斑鳩』がSteamで販売開始しています。本作は2013年10月に、ユーザーが配信してほしいタイトルに投票する、Steam Greenlightに登録され、わずか二週間で通過したタイトルです。

PCゲーム その他PCゲーム
トレジャーの名作STG『斑鳩』がSteamで販売開始―フルHD対応のほか横シュー風モードが追加
  • トレジャーの名作STG『斑鳩』がSteamで販売開始―フルHD対応のほか横シュー風モードが追加
  • トレジャーの名作STG『斑鳩』がSteamで販売開始―フルHD対応のほか横シュー風モードが追加
  • トレジャーの名作STG『斑鳩』がSteamで販売開始―フルHD対応のほか横シュー風モードが追加
  • トレジャーの名作STG『斑鳩』がSteamで販売開始―フルHD対応のほか横シュー風モードが追加
  • トレジャーの名作STG『斑鳩』がSteamで販売開始―フルHD対応のほか横シュー風モードが追加


『レイディアントシルバーガン』や『グラディウスV』を手掛けたトレジャーの名作STG、『斑鳩』がSteamで販売開始しています。本作は2013年10月に、ユーザーがSteamで配信してほしいゲームタイトルに投票する、Steam Greenlightに登録され、わずか二週間で通過したタイトルです。

本作Steam版は、NESiCAxLive版をベースに、更に調整を加えたもので、決定版を目指して開発され、解像度はフルHD表示可能のほか、4:3画面やウィンドウモード、縦画面モード、黒帯の出ない16:10(1920x1200)のディスプレイにも対応しています。

Xbox 360コントローラーやキーボード/マウスで操作可能の他、Steam実績やクラウド、ランキングに対応し、「ダブルプレイ」モードや「リプレイ」モードを搭載。スコアやチェイン表示が横のままの、横スクロールシューティング風モードも追加されています。

また、最低動作環境も公開されており、最新OSはもちろん、VistaやXPにも対応しています。

最低動作環境
OS: Windows 8 / 7 / Vista / XP
Processor: Intel Core2 Duo (Athron64 X2) 以上
Memory: 1 GB RAM
Graphics: DirectX 9.0c 対応のビデオカード (VRAM 256 MB 以上)
DirectX: Version 9.0c
Hard Drive: 512 MB available space
Sound Card: DirectX 9.0c 対応のサウンドデバイス




《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

    新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  2. 『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

    『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

  3. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  4. あのVTuberも四苦八苦!? “配信者女子”育成ゲーム『NEEDY GIRL OVERDOSE』が話題

  5. 人形化した“東方キャラ”を取り合う対戦デジタルボードゲーム『東方ドールドラフト』6月中旬に発売決定!

  6. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  7. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  8. 『RPGツクール MV』では近未来・SF・現代・軍事・ホラーの素材を収録!点数は200%以上増量

アクセスランキングをもっと見る