人生にゲームをプラスするメディア

これを見ずして購入判断するなかれ!『MGSV: GZ』現世代機版と次世代機版の比較画像を公開

コナミデジタルエンタテインメントは、PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360/ソフト『METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES』の、現世代機版と次世代機版の比較画像などを公開しました。

ソニー PS4
『METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES』公式サイトショット
  • 『METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES』公式サイトショット
コナミデジタルエンタテインメントは、PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360/ソフト『METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES』の、現世代機版と次世代機版の比較画像などを公開しました。

発売まであと約一ヶ月に迫る『METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES』は、PSシリーズおよびXboxシリーズの、現世代機版と次世代機版にそれぞれリリースを予定しているマルチタイトル。その違いに関して分かりやすく伝えてくれる画像と比較表が、このたび公式サイトにて発表されました。

公式サイトに掲載されている画像は、それぞれPS4/PS3や、Xbox One/Xbox 360にて、同じシーンを撮影したもの。サムネイルの段階でもその違いが分かりますが、元の解像度サイズで見比べると目を見張るほどの差に驚くばかり。ゲーム内の4シーンに渡って、その差異を明確に伝えてくれています。

また、現世代機版と次世代機版を、解像度およびフレーム数で比較した表も発表されたので、こちらも紹介させていただきます。

◆現世代機版 / 次世代機版 比較表

■解像度/フレーム数
・PS3版:720P(内部でスケーリング)/30fps
・PS4版:1080P/60fps

・Xbox 360:720P(内部でスケーリング)/30fps
・Xbox One:720P/60fps

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

ゲームをプレイする上での視認性に関しては現世代機も問題ありませんが、比較するとその細かさは明らかに異なります。またフレーム数に関しては、歴然たる差があると言っても過言ではないでしょう。現段階では画像と比較表のみですが、比較動画の公開も予定されているので、気になる方は今後の動きを待つのもひとつの手と言えます。納得できる購入判断の材料としてみてはいかがでしょうか。

『METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES』は、2014年3月20日発売予定。価格は、PS4/PS3のパッケージ版が2,980円(税込)、ダウンロード版が2,480円(税込)、Xbox 360のパッケージ版が2,980円(税込)、ダウンロード版が2,600円(税込)です。
なお、Xbox One版は、発売日・価格共に未定です。

(C)2013 Konami Digital Entertainment
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. おっぱい育成RPG『限界凸旗 セブンパイレーツ』が提唱するパイ育が凄い…揉み方によって“大きさ”や“柔らかさ”が変化

    おっぱい育成RPG『限界凸旗 セブンパイレーツ』が提唱するパイ育が凄い…揉み方によって“大きさ”や“柔らかさ”が変化

  2. 『初音ミク Project DIVA Future Tone』シェアプレイの“音なし”は著作権的仕様、アケコン検討に対するコメントも

    『初音ミク Project DIVA Future Tone』シェアプレイの“音なし”は著作権的仕様、アケコン検討に対するコメントも

  3. 『モンハン:ワールド』マイハウスで眺めたい環境生物5選―最序盤でも捕獲できるかわいいやつら

    『モンハン:ワールド』マイハウスで眺めたい環境生物5選―最序盤でも捕獲できるかわいいやつら

  4. 『モンハン:アイスボーン』アルバトリオンの初見クリア率は約11%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【読者アンケート】

  5. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  6. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  7. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  10. 『ELDEN RING』安全な“レベル上げスポット”に注目集まる!巨人よ、卑怯とは言うまいな…

アクセスランキングをもっと見る