人生にゲームをプラスするメディア

【JAEPO 2014】お弁当も「PASELI」で購入 コナミ、電子マネー「PASELI」をゲーム以外にも展開へ

ジャパンアミューズメントエキスポ2014の中心付近にあった食事を販売するブース。置かれている商品はお弁当や飲み物などありきたりなものでしたが、見慣れない読み取り機器のようなものが設置されていました。

ゲームビジネス その他
お弁当をPASELIで購入
  • お弁当をPASELIで購入
  • PASELIのチャージ機
  • PASELIリーダーを設置するには
  • ドラコレに接続してみた場合
  • 【JAEPO 2014】お弁当も「PASELI」で購入 コナミ、電子マネー「PASELI」をゲーム以外にも展開へ
ジャパンアミューズメントエキスポ2014の中心付近にあった食事を販売するブース。置かれている商品はお弁当や飲み物などありきたりなものでしたが、見慣れない読み取り機器のようなものが設置されていました。

これはコナミが数年前から自社アミューズメント施設で展開してきた電子マネー「PASELI」の決済用のリーダーです。会場ではお弁当(PASELIランチお茶付き)が通常650円のところ、PASELIで決済した場合は560ポイント(1ポイント=1円)で購入できるというキャンペーンが実施され、その場に置かれたチャージ機でチャージして購入する人の姿が多くみられました。

PASELIはこれまでコナミのアミューズメント施設の中で使える決済手段という印象が強かったのですが、この読み取り機「PASELIリーダー」を普及させ、アミューズメント施設以外での利用を広げていきたい考えです。

コナミブースでは「PASELIリーダー」の展示も行われており、ゲーム機との接続方法が説明されていました。容易にゲーム機に接続し、コイン運営との両立も可能。管理はパソコンで行い、無線LANでの接続となるようです。コナミは自社の全てのアミューズメントゲーム機をPASELI対応する方針ですが、他社の機器や今回のショップでの決済手段としても「PASELIリーダー」を利用することで展開が可能となります。

まずは消費税対策として柔軟な価格設定を実現するためにPASELIという電子マネーの利用を広げていくことになりそうですが、その先にはPASELIで決済できるものを広げていくという未来もありそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 目黒将司×LAM 無二の個性派クリエイター対談-「目黒サウンド」「LAM絵」と称される“キャッチーさ”はどう育まれた?

    目黒将司×LAM 無二の個性派クリエイター対談-「目黒サウンド」「LAM絵」と称される“キャッチーさ”はどう育まれた?

  3. タカラトミーがグループ会社4社を統合〜ユージン、ハートランド、すばる堂、ユーメイト

    タカラトミーがグループ会社4社を統合〜ユージン、ハートランド、すばる堂、ユーメイト

  4. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  5. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  7. フロムソフトウェアとじゃらんが「旅行」をテーマにゲーム開発をする変わったインターンシップをスタート

  8. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

  9. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

アクセスランキングをもっと見る