人生にゲームをプラスするメディア

テレビを使わない、新しいゲームの提案 ─ Wii U『わいわい!みんなでチャレンジ』その魅力をまずはPVで

レイニーフロッグは、Wii Uダウンロードソフト『わいわい!みんなでチャレンジ』のPVを公開しました。

任天堂 Wii U
テレビを使わない、新しいゲームの提案 ─ Wii U『わいわい!みんなでチャレンジ』その魅力をまずはPVで
  • テレビを使わない、新しいゲームの提案 ─ Wii U『わいわい!みんなでチャレンジ』その魅力をまずはPVで
  • テレビを使わない、新しいゲームの提案 ─ Wii U『わいわい!みんなでチャレンジ』その魅力をまずはPVで
  • テレビを使わない、新しいゲームの提案 ─ Wii U『わいわい!みんなでチャレンジ』その魅力をまずはPVで
  • テレビを使わない、新しいゲームの提案 ─ Wii U『わいわい!みんなでチャレンジ』その魅力をまずはPVで
  • テレビを使わない、新しいゲームの提案 ─ Wii U『わいわい!みんなでチャレンジ』その魅力をまずはPVで
  • テレビを使わない、新しいゲームの提案 ─ Wii U『わいわい!みんなでチャレンジ』その魅力をまずはPVで
  • テレビを使わない、新しいゲームの提案 ─ Wii U『わいわい!みんなでチャレンジ』その魅力をまずはPVで
  • テレビを使わない、新しいゲームの提案 ─ Wii U『わいわい!みんなでチャレンジ』その魅力をまずはPVで
レイニーフロッグは、Wii Uダウンロードソフト『わいわい!みんなでチャレンジ』のPVを公開しました。

『わいわい!みんなでチャレンジ』は、家族や友達など、大勢で楽しめるパーティーゲーム。相手と息を合わせることが鍵となるので、お互いにコミュニケーションをとり、時に声をかけ合いながら遊ぶことで、本作が生み出す楽しさを共有できます。

幅広いバリエーションで用意されたミニゲームは、17種類。それぞれの遊び方はGame Padに表示されるので、確認してチャレンジしましょう。相手との協調や信頼、そして柔軟な身体能力が必要となるので、手を取り合って協力してクリアに挑みましょう。

目に見えないボールをパスし合う「サウンドテニス」や、寝ているアナグマに見立てたリモコンを静かに頭の上や足の間から手渡す「アナグマはこび」など、ユニークなゲームがたっぷり詰まった本作ですが、その魅力を映像で綴るPVがこのたび公開となりました。音だけでテニスをどう楽しむのか。どんな能力が求められるのか。実際にプレイしている場面を眺め、どのように楽しむのか映像でチェックしてみましょう。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=SSuJPWpR_34

TVを使わずに楽しめる本作は、遊び方そのものの提案と言えるかもしれません。身体を動かすこと、そしてコミュニケーションを取ることで生まれる楽しさを、あなたも味わってみませんか。

『わいわい!みんなでチャレンジ』は、好評配信中。価格は、700円(税込)です。

(C)KnapNok Games. & Redgrin 2014
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『星のカービィ』新グッズ「ウォレット」「スナップバックキャップ」が可愛すぎる

    『星のカービィ』新グッズ「ウォレット」「スナップバックキャップ」が可愛すぎる

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. ピカチュウじゃないよミミッキュだよ!『ポケモン』ハロウィン特設サイトがオープン

  6. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  7. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  8. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  9. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  10. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

アクセスランキングをもっと見る