人生にゲームをプラスするメディア

『デュラララ!! 3way standoff 』のPS Vita移植版が発売決定、新規撮りおろしボイスを使用したミニゲームも追加

アスキー・メディアワークスは、PS Vitaソフト『デュラララ!! 3way standoff -alley- V 』を発売すると発表しました。

ソニー PSV
『デュラララ!! 3way standoff 』のPS Vita移植版が発売決定、新規撮りおろしボイスを使用したミニゲームも追加
  • 『デュラララ!! 3way standoff 』のPS Vita移植版が発売決定、新規撮りおろしボイスを使用したミニゲームも追加
  • デュラララ!! 3way standoff -alley-
アスキー・メディアワークスは、PS Vitaソフト『デュラララ!! 3way standoff -alley- V 』を発売すると発表しました。

本作は2010年に発売されたPSPソフト『デュラララ!! 3way standoff』に大幅なボリュームアップを施した移植作品です。

シナリオは2倍に、またイベントCGやエンディングが増量され、『デュラララ!! 3way standoff』に収録された 3ルートを正史とすると、『-alley-』ではifルートに位置づけられる新たな3つのルートが加わり、1度プレイした方も、前作とはまったく違う展開を楽しむことができるようになっています。もちろん全てのイベントはフルボイス対応。裏通りならではのストーリーを堪能することができます。

PSVitaならでは高精細なグラフィックを楽しめるのはちろんのこと、キャストの息遣いまで聞こえそうな高音質も必聴。

さらに、新たに判明した要素はミニゲーム2本。こちらの詳細については、2月10日発売の電撃文庫マガジンをチェックしてみてください。ミニゲームはこれ以外にも…?

そして、早くも3月16日(日)に東京都のベルサール秋葉原+秋葉原UDXにて開催される「ゲームの電撃 感謝祭2014」&「電撃文庫 春の祭典2014」にて本作の試遊台が出展されることが決定しました。 今回、発表されていないミニゲームも遊べちゃうかも、とのことなのでお近くの方は是非足を運んでみてください。

『デュラララ!! 3way standoff -alley- V 』は6月19日発売予定。価格は5,219円(税別)です。

(C)成田良悟/アスキー・メディアワークス/池袋ダラーズ・MBS
(C)2010-2011 ASCII MEDIA WORKS Inc.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

    『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

  2. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  3. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  4. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  5. 『デジモンストーリー CS』には四ノ宮リナや謎の新デジモンが登場!?約7分のPV公開

  6. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  7. 『ひぐらしのなく頃に粋』は、ラノベ約30冊分のテキストと全キャラフルボイスで送る完全版

  8. 『まもるクンは呪われてしまった!~冥界活劇ワイド版~』発売日決定、限定版の特典内容も明らかに

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  10. 『原神』新キャラ「キャンディス」発表!スメールで登場する「セノ」「ニィロウ」の情報も明らかに

アクセスランキングをもっと見る