人生にゲームをプラスするメディア

PS4専用タイトル『KILLZONE SHADOW FALL』の売上が210万本を突破!無料マップ2本と拡張パックの配信日も近日発表

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、PS4専用タイトル『KILLZONE SHADOW FALL(キルゾーン シャドーフォール)』 の全世界累計売上本数が1月15日時点で210万本*を突破したと発表しました。

ソニー PS4
PS4専用タイトル『KILLZONE SHADOW FALL』の売上が210万本を突破!無料マップ2本と拡張パックの配信日も近日発表
  • PS4専用タイトル『KILLZONE SHADOW FALL』の売上が210万本を突破!無料マップ2本と拡張パックの配信日も近日発表
  • PS4専用タイトル『KILLZONE SHADOW FALL』の売上が210万本を突破!無料マップ2本と拡張パックの配信日も近日発表
  • PS4専用タイトル『KILLZONE SHADOW FALL』の売上が210万本を突破!無料マップ2本と拡張パックの配信日も近日発表
  • PS4専用タイトル『KILLZONE SHADOW FALL』の売上が210万本を突破!無料マップ2本と拡張パックの配信日も近日発表
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、PS4専用タイトル『KILLZONE SHADOW FALL(キルゾーン シャドーフォール)』 の全世界累計売上本数が1月15日時点で210万本*を突破したと発表しました。

『KILLZONE SHADOW FALL』はPS4ロンチタイトルとして発売されたタイトルで、『KILLZONE』シリーズの最新作にふさわしいストーリーと表現力豊かなゲーム体験が楽しめる作品です。

これまでの『KILLZONE』シリーズでは惑星間戦略同盟(ISA)と専制国家ヘルガストの対立を描いていましたが、今回の舞台は惑星ヴェクタ。プレイヤーはヴェクタ政府の切り札とも言える特殊工作員“シャドーエージェント”ルーカス・ケランとして、新たな戦いへ身を投じることになります。

11月19日の発売からわずか2ヶ月で早くも売上数210万本*を突破した同タイトルは、PS4プラットフォームの普及拡大にも大きく貢献。また、発売以後もシングルやマルチプレイヤーモードをより遊びやすくするためのアップデートが続けられており、ユーザーを飽きさせることなく進化を続けています。

現在はオンラインマルチプレイ用に2つの無料マップと新規要素を含む拡張パックを開発中とのこと。こちらの配信日は近日中に発表される予定です。

なお、日本での発売は国内PS4ロンチと同日の2月22日。日本独自の早期購入特典とDLCも用意されてますのでPS4購入を考えている方は、ぜひチェックしてみてください。

『KILLZONE SHADOW FALL』の国内での発売日は2月22日で、価格は7,245円です。

*Blu-ray Disc版の売上本数(SCEから販売店などに引き渡された数量)及びPlayStation Store等からのダウンロード数の総数。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  3. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  4. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

  5. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. 『Days Gone』感染者だらけの世界でサバイバルする時の10のコツ

  10. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

アクセスランキングをもっと見る