人生にゲームをプラスするメディア

『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』難攻不落の天城雪子と、クールで渋みのある荒垣真次郎の紹介動画が公開に

アトラスは、ニンテンドー3DSソフト『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』の公式サイトを更新し、キャラクター紹介動画を公開しました。

任天堂 3DS
公式サイトにクマの姿が!
  • 公式サイトにクマの姿が!
  • 『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』ロゴ
アトラスは、ニンテンドー3DSソフト『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』の公式サイトを更新し、キャラクター紹介動画を公開しました。

本来出会うはずのない、『ペルソナ3』と『ペルソナ4』に登場した主要キャラクター陣が一同に会し、謎めいた鐘の音に導かれるようにして異変に挑む物語となる『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』。発売は6月を予定していますが、積極的な情報の公表が続いており、このたびも本作を紐解くであろう新たなピースを公開しました。

今回の公式サイト更新でキャラクター紹介に登場したのは、『ペルソナ4』のクマ。原作のパーティーメンバーの中では、唯一の学生以外のキャラクターでしたが、自己への問いかけと葛藤という点では他のメンバーとなんら変わることはなく、作中で大きく成長した一人でもあります。マヨナカテレビという異世界で暮らすクマは、その見かけは実に着ぐるみっぽい印象を与えます。その中身に関しての秘密は、『ペルソナ4』を遊んでいない方のために、秘しておくことにしましょう。

また今回も、キャラクター紹介動画が新たに公開されています。このたび登場したのは、「天城雪子」編と「荒垣真次郎」編。「料理の可能性は無限大だよ」と、主にマイナス方向にその才能を発揮させている雪子の大胆発言や、コノハナサクヤを呼ぶ勇姿、また今回の異変に巻き込まれながらも、仲間がたくさん増えたことに喜ぶ一面などを垣間見せます。

また荒垣はクールに振る舞う一方で、怖がっている玲に手を差し伸べたり、「互いに信頼しなけりゃ、ただの寄せ集めだ」と、落ち着きながらも熱い言葉を紡ぎます。そんな2人をじっくりと確認したい方は、こちらの動画を直接チェックしてみてください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=bkXE1Kqf2nI


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=s6psKPODX3I

可憐な雪子に渋みのある荒垣と、両極端ながらもどちらも魅力溢れるキャラクターの紹介動画を同時公開した『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』。公式サイトでは、まだシルエットのみの登場となっているキャラクターが控えているので、新たな続報がまた寄せられることでしょう。

『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』は、2014年6月5日発売予定。価格は未定です。

(C)Index Corporation 1996,2013 Produced by ATLUS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  2. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  3. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  4. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  5. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

  8. 『リングフィット アドベンチャー』体験レポ─俺の大胸筋が光って唸る!【Nintendo Live 2019】

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』双剣の新たな動きを解説!鉄蟲糸技「螺旋斬」で、空中戦がもっと得意に

  10. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

アクセスランキングをもっと見る