人生にゲームをプラスするメディア

OUYA独占タイトル『Wrecking Balls Arena』がWii Uに移植『Wrecking Balls Arena DX』の名称で2014年リリース

OUYA独占タイトルとしてリリースされた『Wrecking Balls Arena』が、Wii U向けに移植されることが明らかになりました。

任天堂 Wii U
OUYA独占タイトル『Wrecking Balls Arena』がWii Uに移植『Wrecking Balls Arena DX』の名称で2014年リリース
  • OUYA独占タイトル『Wrecking Balls Arena』がWii Uに移植『Wrecking Balls Arena DX』の名称で2014年リリース
  • OUYA独占タイトル『Wrecking Balls Arena』がWii Uに移植『Wrecking Balls Arena DX』の名称で2014年リリース
  • OUYA独占タイトル『Wrecking Balls Arena』がWii Uに移植『Wrecking Balls Arena DX』の名称で2014年リリース
  • OUYA独占タイトル『Wrecking Balls Arena』がWii Uに移植『Wrecking Balls Arena DX』の名称で2014年リリース
OUYA独占タイトルとしてリリースされた『Wrecking Balls Arena』が、Wii U向けに移植されることが明らかになりました。

『Wrecking Balls Arena』は手描き風のキャラクターが登場するアーケードスタイルのリアルタイムストラテジーゲームです。バーサスモードでは1~4人のプレイヤーでの対戦が可能で、それぞれのプレイヤーは自分のWrecking Balls4体に指示を出して戦わせます。

Wii U版はニンテンドーeショップで『Wrecking Balls Arena DX』の名称で2014年内に配信予定。GamePadを使ってアイテムの設置などをコントロールする5番目のプレイヤーの存在も明らかにされており、単なる移植というわけでもなさそうです。




シンプルなゲームながら、かなり面白いという評判ですのでプレイする機会があればぜひ試してみてください。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 『ニンテンドー3DSカメラ』でバーチャルボーイを再現

    『ニンテンドー3DSカメラ』でバーチャルボーイを再現

  4. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  5. 『モンハンライズ:サンブレイク』「DLCパック5」がこっそり配信!学生服の重ね着「レルネアシリーズ」などが新登場

  6. 『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

  7. 『ファイアーエムブレム 覚醒』はシリーズ最後の作品になっていた可能性を示唆

  8. 幻のバーチャルボーイソフト『ニコちゃんバトル』発見?海外ユーザーが入手を報告

  9. SFC版『タクティクスオウガ』の裏コマンドを残した意図を松野泰己氏が披露

  10. 松野泰己氏すら覚えていなかったSFC版『タクティクスオウガ』裏コマンドが19年越しで発見される

アクセスランキングをもっと見る