人生にゲームをプラスするメディア

マンガ大賞2014ノミネート作品決定 「坂本ですが?」や「ワンパンマン」など話題の10作品

マンガ大賞2014の1次選考のノミネート10作品が出揃った。マンガ大賞は「今、この瞬間一番おもしろいマンガを選ぶ」をコンセプトに、読者の目線に近い賞として注目を集めている。

その他 全般
マンガ大賞2014ノミネート作品
  • マンガ大賞2014ノミネート作品
今年もマンガ大賞のシーズンがやってきた。2008年から開催されているマンガ大賞は.
「今、この瞬間一番おもしろいマンガを選ぶ」をコンセプトに書店員を中心に各界のマンガ好き選考員がこれぞと思う作品を推薦する。
編集者やマンガ家とは異な、読者の目線に近い賞として、数あるマンガ賞の中でも注目を集めている。過去の受賞作品には、実写やアニメなどの映像化を果たしている作品も多い。こちらもマンガ大賞が関心を集める理由のひとつだ。

7回目を迎えた今回は、1次選考としてノミネート10作品が選ばれた。1次選考の参加者数は98人で、各地の書店員のほか、吉田尚記さん、田中香織さん、渋谷孝さん、久保朝美さん、赤坂真実さん、小林智之さん、河本智芳さん、平沼寛史さんらも参加している。
投票対象となっていた作品数は223作品であった。昨年1月1日から12月31日までに単行本が発売された作品のうち、過去にマンガ大賞を受賞しておらず、最大巻数が8巻までのマンガ作品が選考基準だ。選考委員1人当たり最大5作品までの投票によって選出される。

今回も個性豊かな作品が出揃った。昨年2位だった森薫さんの『乙嫁語り』や、昨年は『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』が7位だった九井諒子さんの『ひきだしにテラリウム』など。佐野菜見さんの『坂本ですが?』やONEさんと村田雄介さんの『ワンパンマン』までだ。なかでも森薫さんの『乙嫁語り』は、2011年にも2位だっただけに、最終選考の行方はファンも気になるところだろう。

今後のスケジュールは、選考委員が再度全ノミネート作品を読んだ上で2次選考を行う。1位から3位までの順位が決定、さらにそれをポイント制にて集計、最終的に1作品がマンガ大賞となる。
授賞式は、3月27日に東京有楽町ニッポン放送イマジンスタジオにて開催を予定している。春の恒例行事として、今年もマンガ界を盛り上げそうだ。
[真狩祐志]

マンガ大賞
http://mangataisho.com/

マンガ大賞2014 ノミネート作品

『足摺り水族館』 panpanya
『亜人』 桜井画門 
『乙嫁語り』 森薫
『坂本ですが?』 佐野菜見
『さよならタマちゃん』 武田一義
『重版出来!』 松田奈緒子
『七つの大罪』 鈴木央
『ひきだしにテラリウム』 九井諒子
『僕だけがいない街』 三部けい
『ワンパンマン』 ONE・村田雄介
《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

    『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  3. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  4. 【特集】「海外ゲームに登場する勘違いニッポン」10選

  5. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  6. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  7. 『モンハン メゼポルタ開拓記』ハンター図鑑Vol1…50キャラのイラストと設定を一挙公開

  8. 色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」シリアルコード転売には要注意…!今週のニュースランキング

  9. 『バイオハザード RE:4』アシュリーがアシュリーに会う?フェイスモデルとボディモデルを担当した2人がツーショット写真を公開

アクセスランキングをもっと見る