人生にゲームをプラスするメディア

爽快忍者アクション『影の伝説』3DSバーチャルコンソールに登場 ― 刀と手裏剣で囚われの姫を救い出せ

スクウェア・エニックスは、ニンテンドー3DSのバーチャルコンソール向けにファミコンソフト『影の伝説』を配信します。

任天堂 3DS
影の伝説
  • 影の伝説
  • 忍者アクションを駆使して敵を倒す横スクロールアクション
スクウェア・エニックスは、ニンテンドー3DSのバーチャルコンソール向けにファミコンソフト『影の伝説』を配信します。

『影の伝説』は、タイトー(現・スクウェア・エニックス)より1986年に同名のアーケードゲームの移植作として発売されたアクションゲームです。伊賀の忍「影」が刀と手裏剣で敵を倒しながら、「霧姫」がとらえられている魔城に向かいます。

各章5ステージの全3章のクリアを目指します。木や柱を登ったり、刀や手裏剣で攻撃したりと「忍者アクション」を駆使する横スクロールアクションゲームで、敵の攻撃を受けるとミスとなり、プレイヤーの残り数が0のときにミスするとゲームオーバーとなります。たくさんのスコアを獲得することで残り数が増えるので、ゲームオーバーにならないように上手く敵を倒しながらスコアもたくさん稼ぎましょう。

ステージ中には、一定時間無敵になる分身の術や、一定時間手裏剣が強化される「術丸」、プレイヤーが1回だけ敵の攻撃に耐えられるようになる「水晶玉」など、さまざまな効果をもたらすアイテムが出現します。アイテムの効果を上手く使うことも攻略のポイントとなります。

手裏剣よりも刀で敵を倒した方がスコアが高いなど、シンプルながらスコアを稼ぐための細かな駆け引きややり込みも楽しめる本作。忍者アクションゲーム好きの方はぜひチェックしてみてください。

『影の伝説』は、2014年1月22日配信開始予定で価格は500円(税込)です。

(C)TAITO CORPORATION 1986, 2006 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  2. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  3. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

    『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  6. 3DS『豆しば』公式サイトがいよいよオープン! TVCM動画も公開

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』長年謎だった“インドぞう”の正体がついに判明!?

  8. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  9. 木を揺らして巣が落ちてくるって現実にあり得る?『あつまれ どうぶつの森』の「ハチ」について【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

アクセスランキングをもっと見る