人生にゲームをプラスするメディア

年明けよりも、日本の夜明けぜよ! ─ 『幕末Rock』主人公・坂本龍馬のPV公開で、「烈 Rock!」

マーベラスAQLは、PSPソフト『幕末Rock』のキャラクター別PV映像「坂本龍馬」を公開しました。

ソニー PSP
キャラクター別PV「坂本龍馬」編が公開に
  • キャラクター別PV「坂本龍馬」編が公開に
  • 土方歳三が歌う「モット!!!」も期間限定で試聴公開
  • PSPに轟く彼らの歌声に心惹かれるばかり
  • 『幕末Rock』パッケージ
マーベラスAQLは、PSPソフト『幕末Rock』のキャラクター別PV映像「坂本龍馬」を公開しました。

幕末をテーマに扱ったゲームはこれまでも多々作られてきましたが、リズムゲームとミックスさせ、音楽で倒幕を目指すという型破りな設定でゲーム業界を震撼させた『幕末Rock』は、文字通り唯一無二の魅力を放つタイトルとなっています。

志士と書いて「ロッカー」と読む彼らの、熱く激しい声技(セイギ)と魂(ソウル)が溢れる楽曲試聴では、これまで4曲を期間限定で公開してきましたが、このたび土方歳三(CV:森川智之さん)による第五弾試聴曲「モット!!!」が公開となりました。主人公・坂本龍馬が倒すべき相手の一人、「新選組」の副長である彼は、どのような歌で立ちはだかるのでしょうか。1月15日までの期間限定公開となっているので、興味がある方はお早めに公式サイトへどうぞ。

また、本作の熱いパッケージデザインも完成しました。このたび試聴曲を発表した土方歳三も含めた、5人のメインキャラクターが描き下ろしで登場。成熟期を迎えたPSPに切り込む新星として放たれる本作を店舗で見つける際には、このデザインを目印にしてください。

加えて今回は、そのメインキャラクター5人がそれぞれの「ミュージックビデオ」を使用したキャラクター別のプロモーション映像を順次公開するという、嬉しい発表も届きました。しかもその発表と同時に、第1弾となる「坂本龍馬」編が公開。主役の風格を見せつける歌声が印象的な映像と共に繰り出されるこの映像をご覧になりたい方は、下記をチェックしてください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=7fPqPkx6pzE

龍馬の「受けて立つ挑戦」と「迎え討つ情勢」は、本作で描かれる物語を経て、どのような結末に辿り着き、いかなる歌を後世の残すのでしょうか。その一端を紐解く鍵になり得るこのPVを見て、思いを馳せてみるのも一興かもしれませんね。

『幕末Rock』は、2014年2月27日発売予定。価格は、5,800円(税抜)です。

(C)2013 MarvelousAQL Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  5. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  8. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

アクセスランキングをもっと見る