人生にゲームをプラスするメディア

【CES 2014】ゲームや動画で増える通信費は誰が負担する? 米AT&Tが「Sponsored Data」を発表

米大手携帯キャリアのAT&Tが「Sponsored Data」という新サービスをラスベガスで開催されている「2014 International CES」で発表しました。

ゲームビジネス その他
米大手携帯キャリアのAT&Tが「Sponsored Data」という新サービスをラスベガスで開催されている「2014 International CES」で発表しました。

これは特定のアプリケーションやサービスが消費した通信費を、それを提供する事業者側が支払うことを可能とするものです。米国ではデータ通信の定額プランが提供されておらず、3GやLTEの環境では大容量の通信は好まれません。

しかしサービス事業者側が「Sponsored Data」を利用して通信費を負担すれば、それを使うユーザーは転送量を気にすることなくサービスを楽しめるようになります。ゲームや動画など通信量の大きいコンテンツでは大きな差別化要因となる可能性があります。

一方でその費用を消費者ではなく事業者が負担することは「全てのコンテンツが平等であるというインターネットの基本原則に反する」(Masable)という批判も出ているようです。ただし、AT&Tは「Sponsored Data」のコンテンツとその他のコンテンツで通信速度などを差別化することは無いとしています。

日本ではデータ通信の定額制が広く提供されていますが、増加する一方のモバイルデータ通信を支えるインフラを誰の負担で整備していくのかは大きな課題となっています。この「Sponsored Data」に参入する事業者はまだ明らかにされていませんが、どのような推移を辿るのか興味深いところです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スマホ版「ログレス」はこうして作られた。PCゲームしか開発経験のないチームが取り組んだゲームデザインの挑戦

    スマホ版「ログレス」はこうして作られた。PCゲームしか開発経験のないチームが取り組んだゲームデザインの挑戦

  2. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  3. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

    【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  4. 木彫りの置物も販売!ポケモンセンター「グレッグル・バザール」開催

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. 【レポート】VRロボゲー『アーガイルシフト』のロマンと没入感が凄い!男の子の夢、これで叶います

  7. 【CEDEC 2014】ねぶたのリズムで殴り合う『アオモリズム』を生んだゲームアイデア発想法

  8. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  9. 【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

  10. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る