人生にゲームをプラスするメディア

『ファントムブレイカー:バトルグラウンド』PS Vitaで発売決定! ─ 牧瀬紅莉栖や200P超のスペシャルブックなどが付属する数量限定版も

MAGES.は、PS Vitaダウンロードソフト『ファントムブレイカー:バトルグラウンド』の発売を決定し、数量限定版の特典内容を公開しました。

ソニー PSV
『ファントムブレイカー:バトルグラウンド』がPS Vitaに登場
  • 『ファントムブレイカー:バトルグラウンド』がPS Vitaに登場
  • ダウンロード専用ソフトとなります
  • 懐かしさを感じさせるラインバトルアクションゲーム
  • 成長要素も楽しめます
  • 1.『牧瀬紅莉栖』使用可能DLコード
  • 2.オリジナルコスチュームDLコード
  • 数量限定版でしか手に入らないオリジナルコスチューム
  • 4人全員に「ケモノ耳」が…!
MAGES.は、PS Vitaダウンロードソフト『ファントムブレイカー:バトルグラウンド』の発売を決定し、数量限定版の特典内容を公開しました。

2011年にリリースされた美少女対戦格闘ゲーム『ファントムブレイカー』を皮切りに、同ジャンルの続編として『ファントムブレイカー エクストラ』を発売するかたわら、懐かしの8bitハード風に描かれたアクションゲームとなるスピンアウトタイトル『ファントムブレイカー:バトルグラウンド』といったシリーズの幅を拡げる展開も行われてきました。

その『ファントムブレイカー:バトルグラウンド』が、このたびPS Vitaに登場することが、このたび明らかとなりました。気になる発売日は、2014年2月13日。ダウンロード専用タイトルとして、PS Storeより配信される予定です。

本作は、格闘ゲームの操作性はそのままに、仲間のプレイヤーと協力して無数の敵と戦うラインバトルアクションゲーム。グラフィックは、古き良き時代の8bitハード風のドット絵で構成しつつも画面エフェクトやアニメパターンは現代風に演出されており、美しくなめらかに表現。またサウンドも、どことなく懐かしさを感じるPSG音源を主軸にしながら、ハイセンスにアレンジされており、聴きどころ満載です。

しかも本作はただのアクションゲームではなく、キャラクターの成長要素も搭載しています。 レベルアップで得たスキルポイントの振り方により、プレイヤーの戦い方に合わせた育成が可能です。さらに、育てたキャラクターを持ち寄って対戦することもできるので、鍛え上げたキャラ同士によるバトルグラウンドモードは白熱必須となることでしょう。

加えて本作には、数量限定版が用意されており、その特典内容も明かされています。「お得で豪華で超マニアック」と謳われるその4大特典が、こちらです。

■1.『牧瀬紅莉栖』使用可能DLコード

『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』より牧瀬紅莉栖が参戦!! プレイヤーキャラクターとして牧瀬紅莉栖が使用可能となるダウンロードコードです。

■2.オリジナルコスチュームDLコード

この数量限定版でしか手に入らないオリジナルコスチューム 「ケモノ耳」のダウンロードコードです。(美琴、稚、唯月、柚葉用の4タイプ)

■3.オールアバウトPBBG

ゲーム登場キャラクター別アニメーションパターンや全アクション・全ステージマップ、攻略、開発資料などPBBGの全てが詰まった200ページを超えるスペシャルブックです。

■4.オリジナルサウンドトラックCD

ゲーム中に流れる、どことなく懐かしさを感じるPSG音源を主軸にしつつも現代風にアレンジされた、聴きどころ満載のBGMを全て収録したサウンドトラックCDです。

※追加キャラクター牧瀬紅莉栖やオリジナルコスチュームは、PS4で発売予定の『ファントムブレイカー:バトルグラウンド オーバードライブ』でも共有が可能です。

◇◇ ◇◇ ◇◇


アドホック、インフラモードに対応しており、最大4人での対戦・協力プレイも楽しめる、『ファントムブレイカー:バトルグラウンド』。スピンアウトタイトルながらも、『ファントムブレイカー』のストーリー面とも関わりを持ち、複数人でもひとりでも楽しめる本作は、場所を選ばず遊べるPS Vitaに最適なタイトルとも言えるでしょう。シリーズファンから、ラインバトルアクションを楽しみたい人まで、購入候補に加えてみてはいかがでしょうか。

『ファントムブレイカー:バトルグラウンド』は、2014年発売予定。価格は、ダウンロード版が1,200円(税抜)、数量限定版が4,800円(税抜)です。

(C)2011-2014 MAGES./5pb.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『ELDEN RING』は海鮮物だらけ!食って食われて強くなる、狭間の地・海の幸コレクション

    『ELDEN RING』は海鮮物だらけ!食って食われて強くなる、狭間の地・海の幸コレクション

  4. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  5. 『デジモンワールド リ:デジタイズ』アニメパートのキャラクター設定画などが公開

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  8. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  9. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  10. グラの綺麗さ=リアルさではないー『テイルズ オブ アライズ』における“絵画的表現”の美学

アクセスランキングをもっと見る